東北地方への単身赴任を期に購入。
部屋がL型で17畳程ありエアコンがLの角からLの上側のキッチンに向いているのでLの右側のベッドのある部屋が寒かったのですがサーキュレーターの風をエアコンの下からL右側の斜め上方向に送風したところベッド部屋全体も暖かくなりました。L字の空間の温度ムラも無くなり温度設定も低く出来るようになりました。
設置場所や送風設定を決めるのに時間が掛かりましたが最適な設定を探すのも面白いですね。
洗濯物は部屋の天井から降りてくるバーに掛けるのでその下側から首振りで上向き送風すると早く乾きました。
浴室乾燥機は電気代が高いですからなるべく使わないように出来ます。
軽くて持ち運びが楽なのでこれ一台で頑張ってもらいます。
送風音については最強だとうるさいですが細かく風量が設定出来るので気にならない音で使用すれば大丈夫です。風が弱くても循環されますので。
私の部屋レイアウトの場合、エアコン下に設置する際は暖房時はエアコンの風量を最弱、方向は最も下に向けると良いです。
サーキュレーターの前方に溜まる熱風をそのまま飛ばしてくれます。
夏と真冬の実力を期待しつつ故障しないことを祈ります。
こちらもアイリスオーヤマ直送で同じメーカー保証2年が付きますが購入時のメールは保証を受ける際に必要な場合があるそうなのでマーキング、スクショかプリントアウトしておきましょう。