リピです。
今回は外もも、内もも、ロース、肩肉をローストにして食べ比べしてみました、私は肩肉が鹿の肉肉しさがつまっていて美味しかったです。
外側の筋を取るのは面倒なので外側は全部削いで圧力鍋でカレーにしました、これもいろんな肉をいれたおかげかとても良かったです。
削いだあとの肉はフォークで全体をブスブスさしてハーブソルトをまぶして冷蔵庫で1日置きます、冷蔵庫から取り出したら30分放置して常温に
してペーパーでドリップを拭いておく、鍋に多めの湯を沸かして沸いたら火をとめておく。
次にフライパンに五ミリ程度の油を入れてすこし煙が出るまで待ったら肉を焦げ目がつく程度まで両面まんべんなく焼く。
焼いた肉は湯煎できるビニール袋に入れたら、鍋のお湯に入れて40分放置したあと冷蔵庫で冷ましたら完成です。
削いだ肉は他にも薄めに切って白ネギと一緒に甘辛煮にしても良いと思いました。