皆さん。ベッドは大事です。特にフーレムは頑丈でなければなりません。私はそれを身を以て体験しています。実は現在、腰を痛めて整形外科に通っています。新居への引越し早々、通常のレントゲン・CT・脊椎のMRI撮影までさせられている病院通いです。痛み止めを処方されていますが今もまともに歩けません。腰を痛めた原因は年末に楽天で購入(到着したのは1月4日)した他社の格安電動ベッドです。社名などは控えますが、楽天ランキングで上位の人気ベッドなので安心していました。ですが使用開始数日後にフレームの一部(モーターとモーターによる可動部分とを接続している部分)のネジ(ネジ山もネジ穴も潰れてた)が吹っ飛び、背中側のリクライニングが後ろに強い勢いで大きく倒れ、その結果、腰に強い衝撃を受けてしまったのです。誤解なきよう書いておきますが私の体重は72キロ。決して肥満体型ではありません。明らかな不良品だったと判断しています。中国直送のようでしたので検品が甘かった可能性を感じます。返品返金で引き取ってもらいましたが治療代などは(私の判断で現時点では)自己負担で止めています。そのベッドを引取ってもらう為の運送会社が来るのにも1週間以上かかりました。つまり今回購入したベッドフレームはその後継です。電動ベッドはもうコリゴリで、仕事もできず、通院費用は既に5万円を軽く超えており、予算も考えた上で今度はできるだけ頑丈そうなものを選ぼうと探したら、いちばん最初に目に飛び込んできたのがこのベッドフレームです。300キロと言う耐荷重である上に価格も非常に安い。腰が猛烈に痛いので予算はできるだけマットレス側に割きたい(天然ラテックス5cmのものを2枚と最下層に敷くボンネットコイルの分厚いものを計3枚購入しました)私にはうってつけでした。組立てはやむなく私一人で腰の痛みを我慢しながら行いましたが、なんとかなりました。構造そのものはシンプルです。完成品は広告通り非常に頑丈そうです。ですが完成品の強度を保持するためにかなりタイトな作りです。締付け強度を高めるためにフレームはわざと微妙に沿ってます。一人での組立ては少し苦労します。細かな部分で非常に良く考えられています。返品したベッドのようにネジが外れる(というよりネジ山が潰れて破壊される)心配も不要と感じます。この商品を企画して販売してくださっている群馬の皆様に感謝します。