布で柔らかいところはすごくよかったです!
ただ、プラスチックエリカラと違い、装着時犬からすると周りが見えなくなります。
そのため、すぐ外そうとしたり装着時に硬直したりと大変でした汗
某ドーナツのようなクッションエリカラと病院で頂いたプラスチックエリカラとこちらのエリカラを使ってみたので、結果を下記にレビューしたいと思います。
-------------------
【装着犬】
シーズー 10歳
首周り29cm、体重6.4kg
手術箇所 左足膝(パテラ)
○○○○○○○○○
・病院プラスチックエリカラ
重さ約70g
メリット:軽い、犬からすると装着時周囲が見える
デメリット:装着したまま寝ると若干首にエリカラが刺さって苦しそう
○○○○○○○○○
・こちらのエリカラ
重さ約100g
メリット:布で柔らかいため寝るときにピッタリ
デメリット:装着時犬からすると前以外周囲が見えなくなる。柔らかい分、犬自身で外してしまうことができる
○○○○○○○○○
・某ドーナツエリカラ
重さ約125g
メリット:犬からすると装着時周囲が見える、丸まって寝る場合はクッションになる
デメリット:装着しても傷口に届いてしまう。クッションが邪魔になり、お腹を出してひっくり返って寝ることができない。
--------------------
それぞれメリットデメリットがございました。
今回我が家は膝の手術だったため、去勢手術の場合など、手術箇所で使い勝手は変わるかもしれません。
我が家のように不安症なワンコは、日中は透明のプラスチックエリカラ、寝るときは布用エリカラ、と分けて使用されるとよりストレス軽減に繋がるかもしれないです。