床に座る場合、底面も暖かいのでおケツも温まります。この底面、クッションや枕程度の厚みであれば熱がおケツまで伝わります。また、床に座る場合は底のおケツと背面の背中が暖かくなるので、背もたれのある座椅子との併用の場合、一番外側に座椅子>真ん中に本製品>体に接触する部分にクッションのようにすればそこまで使用感は変わりません。外側に本製品>真ん中に座椅子だと、座椅子が熱を遮断してしまってほぼ熱が伝わらないと思ってください。(散髪用ケープみたいなもので熱がこもるようにすればわんちゃん)
あと立って座っての時に、本製品や座椅子を置く位置によっては、足を大きく上げて踏み越えるなり、かがんでパネルを開いて~と、少し面倒ですが座り心地はそこまで変わらなかったので長く愛用したいと思います。
他レビューに散見匂いについて。ざっくり10時間程度の使用で気にならなくなりました。匂いというより、頭が痛くなるほどの化学物質?が空気中に放出されてる感で、換気扇を回すなり換気していないと、とても使用できないレベルでした。換気の難しい場所で使用する場合は、到着後すぐの使用はできないものと考えておいたほうが良いかもしれません。
それと何度かE3エラーが発生しました。これは底面が熱くなりすぎての表示とのことです。
私は商品画像のように足を置くのではなく、底面にクッションを敷いてその上に胡座で座っているので、底面に熱がこもってしまったようです。以降、設定温度を調整して、E3エラーは発生しなくなり、温度を下げても快適さは保てています。
ただし、商品画像のように囲うように前を閉じないので暖かいのはあくまでおケツ、それから背もたれにより掛かる時だけ背中も暖かい感じです。手やはみ出た足は他の暖房器具を併用しなければ冷たくなることもあります。膝を胸につけるくらいの体育座りであれば前を囲うことも可能ですが、付属のブランケットは今後も使わないと思います。(前を閉じないとブランケットを装着できないので、以前から持っていたひざ掛けを併用しています)
ひとまずはせめて2~3年ほど長持ちすれば大満足といった総評です。