2サイクルバイク(110cc、CCIS機構)に分離型のオイルとして投入。純正でなく市販のFCクラスの2サイクルオイルを使っていたのですが、すべて抜き変えることなく、つぎ足す形(現状では3分の1程度継ぎ足し)で利用しています。エンジンはCCISであることもあってか極めて静かになりました。冬場の寒冷期には始動性をよくするためにヤマハや他のメーカーのFDクラスのオイルを継ぎ足す形で利用していましたが、今回初めてこのガーレージゼロのFDを混入してみました。商品説明や一斗缶には混合用と表記されていますが、他のサイトで原付バイクに使って問題ないとの口コミを見かけ使ってみました。問題は粘度でこのオイルは極めてサラサラで、これまで使っていたFCクラスと比べ物になりません。混入させることによって、若干の粘度を維持させつつ使っていこうと思っています。また、すべてこのオイルというわけではないですが、低煙型のFCクラスよりも低煙な気がします。価格はヤマハや他のFDよりはるかに低価格(ポイント利用・ポイント還元を考慮すると、450円以下/1リットル)ですので極めて経済的だと言えると思います。