塩水療法をしたくて購入。
さらさらの白い粒に、ちらほらピンクや黒の粒が混じっています。
溶かすと味がまずいので、舐めて天然水を飲むスタイルで定着しました。
その前に試したカンホアの海塩よりミネラルはかなり少ないせいか、こちらは個人的にはあまり塩水療法の効果はよくわかりませんでした。
成分表示がなかったので問い合わせたところ、産地で測定したものしかないらしく、参考として
「クレールソルト100gあたり塩化ナトリウム:99.45%、カルシウム:0.34%、マグネシウム:0.02%」
との回答でした。
ミネラルが少ない代わりに、かなり純度が高いようです。
海塩はスープやパンなどに使うと出汁みたいな旨味がありますが、岩塩のこちらは焼いた鶏モモグリルなどに振りかけるとストレートな塩気が美味しいので、最近はもっぱら焼き料理に使っています。
贅沢ですが、今後はデトックスに塩風呂にも使ってみたいです。