猫のトイレ後に毎日使っています。
体質上、アルカリ性に傾く為おしっこの後のpH測定は欠かせません。
数値により、pHコントロールサプリの摂取量を都度決めています。
.
1日に2回、多い時で3回トイレに行き
終わった直後に測定します。
本品をずっ選んでいる理由は冒頭の体質上数値を把握しなくてはならない点。
次に、
試験紙の先端部分のみで測定できる為、直接薬液が付いた部分に手が触れない点。
そして、
領域限定タイプの点です。
.
一般的なpH試験紙は
0.5単位が多く、本品は0.2単位でごくわずかな数値まで把握出来ます。
体質上の問題なので、コントロールサプリを取り入れ後
随分pH値も正常範囲に戻って来ました。
.
昔はpH8超えが常。
現在は6、2~6、8の間を行ったり来たり(#^.^#)
少し油断しコントロールサプリの量を減らすと、pH7近くまで上昇するため
都度の測定は必須です。
.
我が家の場合、大まかな数値では駄目なので
地道に毎回測定中(=^・^=)
.
測定方法は
足を悪くする前はシステムトイレを使用していました。
現在はシステムトイレは砂が大粒で足の疼痛が有った為
サラサラ砂に変更し、固まらないシリカ砂で
おしっこの直後トイレ底部分を掘り、試験紙を差し入れ測定しています。
.
後ろの毛が長い為、時々おしっこの粒がトイレ横に付着し
トイレ底部分と付着した粒(液体)を測定しても数値が同じなので
試験紙としては安定している良品だと感じています。
.
試験紙の写真と動画を撮影しましたので添付致します。
動画は測定中、猫砂をアップ画像で撮影しています。
お食事中の方等は閲覧注意。
.