初めて、「ゆめぴりか」を購入しました。
冷めてももっちりしているとの口コミがあったのが決め手でした。
これまではほとんどがコシヒカリです。
そしてネットで検索をして、いろいろなところから取り寄せもしています。
ここ2~3年で取り寄せたのは、テレビなどで良く聞く「新之助」です。
しかし冷めると「うま味」がなくなり、もっちり感がなくなります。
ですが驚くのは見た目の米粒の綺麗さで、とっても大粒で粒が揃っていて今まで見た中では最高の米粒でした。
新之助の次に、「新潟の岩船のコシヒカリ」を取り寄せ。
このお米は冷めても甘味やもっちり感があり、私好みでしたが、点数をつけると「ゆめぴりか」のほうが、冷めたときの甘味があるように感じます。ほんの少しの差ですが。
他の方も書いておられますが、サッパリしたお米が好みの方には、向かないかもしれません。
私の持論として、お米は炊き上がりが美味しいのは当たり前なので、冷めてからの評価 (私の場合は甘味、パサパサ感がない) が、大切と思っています。
今のところ、一番美味しいお米と思っています。