ハリアー80系のオートブレーキホールドキットを購入して取り付けました。
長年の運転をしていると、交差点ではブレーキペダルを踏んでいるため、ブレーキホールド機能はあまり使用しないと思っていましたが、最近の雪が多く、渋滞が頻繁に発生しているので、ブレーキホールドを多様化していました。しかし、エンジンをきってしまうと、またブレーキホールドを押さないとならないし、押していない事を忘れてしまい、車が動いて、ぶつけてしまい事があったので、キットを取り付ける事に決めました。
取り付け説明書も同封していたし、YouTubeでも確認してました。センターコンソールに配線を通すとき、なかなか配線が通らなかったので、ワイヤーを上から通し、マスキングテープで取り付ける配線に止めて、ワイヤーを引いたら、すんなり通せました。
エラーが出て、解除したのですが、「事故など発生していませんか?」Dラーの販売員から連絡が来ました。DIYをしていた事を説明すると納得していただきました。
非常に便利な機能ですが、ボタンを長押しする事で純正に戻せるので、良いパーツだと思いました。