レビューしようかどうか迷いましたが、他の購入者さんの参考になればと思いレビューします。
文鳥に与えるため、こちらのミックスシードと粟穂、麻の実を購入しました。
数か月分まとめ買いしたので、未開封のものもまだたくさん残っています。
今現在与えているのは、1袋目のミックスシード、1袋目の麻の実です。
ミックスシード(文鳥・春用)はとくに問題無いのですが・・・
問題があったのは麻の実です。
ジッパー付きの袋なので、袋からスプーンでエサ皿に入れ、ジッパーを閉じて保管します。
毎日新しいエサに交換するのですが、数日経って妙な感じに気づきました。
袋からスプーンですくうと、海ブドウのように粒がつながってる部分があるのです。
なんだろう?と思ってよく見たら、細い糸状のものが粒にくっついて、粒と粒がつながっています。
手で触ってみると、糸状のものが手にくっついてきます。
これが何なのか、確実なことは分かりません。
でも私には、それが蜘蛛の巣の糸にしか思えません。
袋の中身をスプーンで何度もすくってみました。
1部分だけではなく、すくってもすくっても、あちこちに糸がくっついた状態のものが確認できました。
まだこれは1袋目ですが、残ってる未開封の麻の実も同様だった場合は再レビューします。
次は何ともないかもしれませんが、念のため開封から中身チェックまでを動画撮影してみます。
我が家で開封後数日以内に、我が家で蜘蛛が袋の中に入ったのではないという証拠として。
鳥が蜘蛛の巣をクチにしたからと言って、死ぬこともないでしょうけれど・・・
蜘蛛の巣のようなものが絡まったシードを与えるのは、飼い主として凄く嫌です。
蜘蛛の巣じゃないとしたら、何なのでしょうか?
うちの文鳥は麻の実をよく食べるので、今までも他店で買っていましたが、こんなの初めて見ました。
袋詰めする前のシードが、どんな所でどのように保管されているのか気になります。
注文品以外におまけをくれたり、お店の対応は良いと思いますが、
残念ですが私は今後こちらの商品は購入しません。
次の麻の実の袋を開けたら、同じ状態だったにしろ、問題なかったにしろ、再レビューします。
追記:2袋目の麻の実を開封しましたが、蜘蛛の巣状のものはありませんでした。まだあと未開封の麻の実が2袋ありますので、何か気づいたら再レビューします。