欠品中にダブルイーグルのモスバーグを買ってたので比較します。
両方とも爆安で同機種なのでパーツや工場とか共通かと思ってましたが
別物で各パーツのサイズ感も微妙に異なってました。
AGMの方が安いので材質感や造形はワンランク落ちる感じがします。
加えてボディ中にプラスネジだらけでチープ感があふれてます。
トリガープルは両方とも重いですがAGMのが少し軽いです。
最大の違いはコッキングがAGMが遥かに軽くてCA870に近いです。
ラジコンパーツ(ピロボール)でバレル先端に1.5mmの穴を開け差して
ビーズサイト代わりで25m先のターゲットを撃ったらメチャ当たります。
音はポンッって感じで変ですが弾道は綺麗に伸びていきます。
中華なので個体差があると思いますがマルゼン的なバイーンは鳴りません。
チープ感を抑えるために速攻でマスキングして塗装しちゃいましたが
安価なため躊躇することが無く精神衛生上にも最高な商品でした。