分離不安と脱走癖のある猫がおり、おまけに多頭飼育で1階2階で住み分けさせていてずっと階段上に110cmのゲートと他に180cmの自作ドアをつけています。
もうシニアが増えていて大丈夫かと思っていた矢先に15歳脱走男子がドア2つ超えて2階に侵入し
さらに少し開けておいた窓から飛び降り脱走をやらかして、もう怖くて本格的に高さのあるものを、と思ってこちらを購入しました。
組み立て設置は私一人でやりました。
レビューや商品説明を見て最初からインパクトドライバーを使いました。
付属の工具、大きめのプラスドライバーでも手で全部しめるのは相当な力が要ると思います。
設置は3段とかの脚立と水平器があれば重いですが一人でできないことはないです。
最初階段上に取り付けたものの不安定で、
いっそのこと階段を登れなければいいか、と1階に組み立てた状態で下ろして~と一人でやったので
時間はかかりましたが、無理とは感じなかったです。
(上下のパーツがかっちりはめ込みできないので外れるのはちょっとイラっとしました)
縦柵のある実質猫ガードになっている部分はBタイプで約165cmです。
素材や鍵の開け閉めなど、かちゃかちゃしますし、ドアの開閉で少しずつ左右ずれている気がしますが
現時点は猫は越えようとしていません。
見た目でもう無理、という感じですし、それなりに中年ボディのシニアなので幸い登ろうともしていません。
登れる高さの別ゲートには上の部分につっぱり式の棚を横に突っ張ってガードしていましたが
こちらのゲートには上部分塞ぐものはいらなさそうです。
設置5日経って扉をガチャガチャ押し引きするようになりましたが、
超えられるとは思っておらず単に私を呼んでいるだけな気がします。
若くてお尻が軽くやる気のある子だとこれプラス上部分塞ぐなど対策は必要だと思いますが
うちの猫には一段とびでてっぺんに乗れない時点で有効な高さだったようです。
鍵は隙間から指を入れて両サイド開閉できます。
垂直平行を気にしてもぐらつきガチャつきはありますが、このお値段なので仕方ないかなと思います。
猫の安全と自分の心労軽減に買って良かったです。