年始早々の発注でしたがなんとか10日かからず届きました。案内されたゆうパケットの番号が違っていて、配送状況が分からず定形外よりも反って心配になりました。「放水量3L/min」て”1分で3リットル”てことですよね?径の異なるパイプしかなかったので少々接続が悪い環境ながら、0.5Lも排水できてないような。。あとはモーター部分(本体?)へのケーブル接続部分に隙間があって、本体をそのまま水没させるのは躊躇われるところです。浅い水深でテストしたので途中水が無くなったのですが、空回しになった後の吸い込みに違和感があったので、空回しは避けたほうが良さそう。電源とのUSB接続と同時にモーターが回るので、別途スイッチ環境を準備する必要があります。
いろいろと書きましたが、水量以外は値段相応で問題ないところです。水量については後日環境を整えて再レビューしたいと思います。
内径7mmのチューブを排水口に装着し、普通のモバイルバッテリー接続にて再度排水してみました。水500ccを排水するのに約20秒でした。アナログ時計を見ながらの素人計測なので仮に16ー18秒だったとしても、、。ですが、当方としてはコレで十分なのでこのまま使用したいと思います。一応商品説明どおりとは言い難いので星はひとつ減らしておきます。
あとチューブ長は約1メートルほどあるので揚水?も測ってみました。チューブの排水側を単純に上に持ちあげてどのくらいなら排水できるか?というもの。給水口から約70cmあたりまでは排水できました。80cmくらいで止まり、モーターから嫌な感じの駆動音が。単純に上に上げるほど排水量が減ります。それと電源を切ればチューブの途中まで揚水されていた水は逆流します。当方にはまったく必要ないですが。