「体質が淡白+非・肉体労働+汚れがほとんど無くても毎日衣類をとりかえて洗濯する+嗅覚がイマイチ」
な人々の洗濯洗剤レビューは正直全く当てにならない。
目に見える皮脂汚れの汚れ落ち、洗濯物に皮脂汚れの匂いが残っていないか、明確に書いているレビューはほぼ皆無。
自分の生活環境と感覚を明記しないで「汚れが落ちている、落ちていない」と書かれても客観性が無いので意味が無い。
愛用の洗濯石鹸が廃番になって仕方なく洗剤ジプシーをしている、石鹸及びアルカリ剤での洗濯歴の長い人間。
脂性で風呂嫌い、体臭もきついので衣類は結構シビアに汚れる。その上嗅覚は犬並み。
の私が判断するところ、ほとんど汚れ落ちに効果が無いと感じる。
(洗剤無しの)湯洗いと大差無いのではないか、ぐらい。つまりただの水洗いよりは落ちてるかな程度。
目に見える皮脂汚れ(黄ばみや血液)は若干落ちが見られるが石けんやアルカリ剤には全く及ばない。
特にダメなのが、黒鉛(グラファイト=鉛筆)汚れが全く落ちない。袖口がどす黒く汚れたまま。
石けん、アルカリ剤(炭酸ナトリウム系)では綺麗に落ちる。
これでは連続して使う気になれないので、よほど汚れの軽いものだけ、アルカリ剤洗濯の合間に使用してなんとか消費中。
なのでこれを使用し続けて皮脂汚れが堆積して匂い出すかは不明だが、汚れが堆積して薄汚れるのは確かだろう。
そんな感じなのでこれっきり。無駄な買い物だった。
(これ以外でも非・石鹸系の「エコ」風洗剤を複数試したが、汚れ落ちは石けんに遠く及ばない上に高い。結局石鹸に戻ることにしたが、とんだ散財をした)