ベネチアンがとても良かったので、
今回、シルバーで
あずきの650mm×1.2mmも購入してみました。
なかなかスライダー式のもので
アレルギーに反応せず、痒くならず、
しかも、ピンで出し入れ可能で
スライダー式でリーズナブル、
というのは、余り売られて無いです。
・
あっても、ステンレスの硬さから
技術不足で、カニカンの構造が
変な作りだったり、非常に大き過ぎたり、
カニカンとチェーンの接合部分と
そして、スライダーの設置箇所に
不具合があったりで、
各社リーズナブルなお品で
あちこち試してこちらに落ちつきました。
・
サージカルステンレス製で
かつ、スライダー式でそこそこ高額を
出しても、折れる&切れるの率は
日々常用している当方には、
大して変わりませんでした。
・
ステンレスと金銀などの
細工しやすさの硬度を考えれば、
分かると思いますが、
無理な角度の力が加われば
ステンレスは折れて当たり前です。
何故、セラミック技術が出てくるまで、
歯科の入れ歯は被せに金や銀が
使われてきたか理解出来ると思います。
少々の力が加わっても、金や銀は伸びて、
その人の癖に添うことが出来るからです。
・
その為、サージカルステンレスチェーンは
もう、お値段関係無く、ファッション性を
求めるような作りであるなら
リーズナブルなお値段でスライダー式を
小マメに購入する事に決めてます。
いつもありがとうございます!