うどん よりも そば派で、自宅では干しそばを茹でて ざるそばとして食べることが多いです。 近くのスーパーで扱っているのは 二八位までが一般的で、十割はあまり見かけません。
こちらのショップで、山本食品の十割そば専用工場で製造された十割の干しそばが下記3銘柄も販売されていたので、違いは何なのかとの興味から 食べ比べてみました。
・特選そば
・十割そば(販売者:山本かじの):このレビュー
・十割そば(販売者:ムソー)
冷水でしめて ざるそばにしていただくと、どのそばも コシがあり、しっかりと蕎麦の香りと甘みを感じられ、蕎麦湯とともに 美味しくいただけました。 先出しの特選そばに対し、後出しの山本かじのの十割そばは 細めの断面で そばにした時のホシ(そば殻由来の黒く見える粒)が少な目になるように製粉の仕様にも違いがあるとのこと。 食べる人の好みに合わせて選んでもらいたいようです。
どちらも 200gの小袋1個単位で購入でき 味比べもし易いので、違いに興味があれば お試しあれ。