時間をかけてカバーを探しました。室外機に知識のある方はほとんどカバーの必要性はないとありましたが(そもそも屋外に置くためある程度のことを想定して作られているから。フィンの風通しが一番であり、ここに汚れが付着するのが最大の問題点であるらしい)、見た目や太陽光がガンガン当たるのも嫌なので結局買うことに...。最初はサビに強い鋼板を使ったカバーを考えましたが高いし、木製のカバーは朽ちていくことは分かっていましたが安価だし、逆ルーバーの木製カバーではここのショップが一番コスパ的には良かったからです。家の外観を考えホワイトにしましたが、皆さんのおっしゃる通り写真のように真っ白ではないですね。木目が見えるナチュラルなオフホワイトかな。それはレビューを読んでいたので想定内。一番大事なところは横の板を外された方がいたので、我が家もそれぞれ3枚ずつ外して設置しました。これでしたら、横に回った風も十分抜けるでしょう。