【購入動機】現在JA22に、サクソンマフラー(メイン50φ、出口内径73φ)を装備しています。妻が買い物から帰ってくるとき田舎なので、遠くから排気音「ブォ~ン」とブローオフバルブの「プシャ~」て音が聞こえてくるので近所でも有名に・・・。20代に買った車だが年数が立ち40代に・・・ソロソロ静かにしてやろうかなって購入。
【取り付け】そのまま、取り付けると32φのパイプは細すぎる。低トルクは上がるがパワーが落ちる(=ノーマルに近付く)回さないから燃費も若干良くなる、また音も若干静かにはなります。
【加工】最近のマフラーは42φ位が多いので、それに併せて加工。パイプと漏斗の一部をサンダーでカットし、パンチング板を丸めて、溶接が出来ないのでボルト留めし取り付け、グラスウールで消音、漏斗部分の径は2mm小さいので、金属パテで付加し丁度中心にました。穴は大きくなった位でデザインはそのまま、音も静かになり、排圧が上がりトルクも若干上がった感じだし、元々安いので加工用として考えていたので満足です。