風呂敷コレクションを始めた当初から、このアイディア商品は知っていました。
私は三幅(一辺100センチ程度)の大風呂敷を、ふろしきバッグにする使い方が1番多いのですが、
【ふろしきパッチン】は「あれば便利かも知れないけど、別に無くても…」
と思っていました。
なので、送料対策・料金調整で風呂敷と同梱で購入した物が大小3つ程有ったのですが、2年?も 送られてきた時の封筒などに入れたままで。
_φ(・_・
(ふろしきバッグが)民芸品ぽくなるのがちょっと嫌だったんですよね。でも1番使用頻度の高い“鳥獣戯画”にウォールナット材のパッチン を合わせてみたところ、使い勝手の良さに開眼しました。ルックスも むしろ向上。そして〈パッチン〉という音もなかなかチャーミングですね。
これはカッキテキ発明だなぁー。
_φ(・_・
天然素材はナラ=薄いブラウンとウォールナット=濃いブラウンの2種(私の知る限り、他にサクラ材のを取り扱っているショップが一つだけある)、白と黒はプラスチックです。
今回は白と黒を中心に買ってみました。
各色・各サイズひとつづつ有れば、風呂敷だけ取り替えて使い回せる訳ですが…(^.^)