半年ほど前から笹の葉茶やルイボスティーを飲むようになり、ポットのお湯を注いで飲んでいたのですが、
やはり煮出した方が美味しいと思い、やかんを探していました。
(以前、引っ越しの際に笛付きケトルを捨ててしまったので)
旦那さんが笛付きは煩いから却下というので、
笛なし、コンパクト(収納時に)な物を探してたどり着きました。
届いた時は箱が予想より小さくてびっくりしましたが、
容量は2.3リットルというだけあり、しっかり足りました。
ただし、うちでは1回1種類のお茶を煮出す用に買ったので足りているだけで、一気に2.3リットルは煮出せません。
大体1.3~1.5リットルまでかな?
それ以上に入れると、すぐに吹きこぼれます。
(久々の笛なしで、最初に盛大にやらかしました)
注意点をあげるとすれば、保存容器やカップに注ぐ際に、ひと息にぱっと注ぎ、やかんを傾け過ぎない!
あと、そのまま注ぐと、やかんの蓋部分に溜まった水滴が滴るので、一度水切りした方が良い!ぐらいですかね。
単なる水滴なので別に滴っても良いのですが、気を付けてないと予期せぬ所が濡れますので。
何色にするか少し悩みましたが、白を購入。
拭き零れたらすぐに洗わないといけない手間はありますが、清潔感を保てるので白にして正解でした。