家の周りは、農村地帯で自然はいっぱいありますが、公園がありません。それで、お庭に公園を作る事にしました。砂場、鉄棒、バスケットゴール、で、メインはやっぱり大きい木製のブランコでしょう!!あちこちのブランコを調べました。安いけど小さいとか、耐加重が80Kgとか120Kgだったり、あと、だいたいは、中国杉でできていて、このブランコだけが北海道産の松で出来ていて、なぜ、松がいいの?とう言うメールを送ったらすぐに返事が来て、まず、「北海道には杉がない。」と聞きびっくり。そして、松は杉よりも丈夫で長持ちと言われたのと、安全性にこだわっていることにも惹かれ、購入を決めました。組み立ては周りの支えの部分は良かったのですが、椅子の部分が少々ややこしいのと、不器用な私には、釘を真っ直ぐに打つことができず、主人にまかせました。全部合わせたら、2人で半日組み立てにかかったと思います。ねじが長い所にはワッシャー何枚か入れた方が良いですよ、とか、説明が載っているとよかったかも。商品自体はメタボな私と子供2人で乗っても大丈夫なので、みんなすっかり気に入っています。家のお庭のシンボルになるでしょう。