ちょっと写真と違い過ぎると思いました。
あの春らしい色合いの花でないのは、
入荷の花によって色合いが変わるため仕方ないですが、
濃い黄色と朱色よりピンクの組み合わせは、どうなんでしょう。
それ以上に気になったのは、全体のバランスです。
バラの大きさが小さいのに、
ギュッと束ねて縦にも横にも抑揚のない平べったい感じでとても貧相に見えます。
ラッピング(花瓶いらず)の高さと花の背の高さが合ってなくてヒョローっとしていて、さらに貧相に。
下の袋のところをフンワリさせたりして写真を撮りましたが、コロンとした可愛さはなかったです。
束ねた花をマニュアル通り?にラッピングに突っ込んだだけ?に見えます。
花びらが茶色くなっているものもありますし、
友達にはあげられないのでうちで飾りますが、
色合いが好みではないので参ったなーって気持ちです。
今までお祝いなどで贈ってきたお花たちはどうだったんだろう?
誰かを「参ったなー」という気持ちにさせてたのだろうか。
画像配信の画質が悪いのはごまかすためだったのかな。
など色々考えてしまった。
この数年お世話になっていただけに残念です。
追記:もしや!?
と思って、ラッピングの袋を緩めて、(2枚目)
周りのグリーンを目一杯広げてみたら、
下半身はコロンとした感じになった!?かもしれないですが、
花部分の貧相な感じはどうにも出来なかった…