勿論自分の誕生石も嬉しいけど、式典が3月初旬という事もアリ、迷わず3月柄Get.
そんなに派手な訳ではなく、上品なワンポイント(*^^*)
着付教室では「格式の高いフォーマル程、白無地のコハゼ一択」と習いましたが、あくまでも子供達が主役ゆえ、ソコまで一々細かくチェックする人は居ない(と思いたいw)
如何せん、足袋は綿100%じゃないとツルツル滑るのが難点…スリッパも気を付けなきゃ(^_^;)
母親として最後の学校行事は好きな色柄で納得して、ちょっとした遊び心を足しても罰は当たらん筈←
靴下みたく楽だし、肌寒い体育館ではヒート系インナーと重ね履き前提なので、カバーで大正解◎
他店よりお安く買えて大満足です♪
半年後、綺麗な桜が咲きます様に☆彡 という願いも込めて(*μ_μ)
頑張れっ受験生!