次回もリピートします!
植物にも合う!私にも合う!相性がいい!
(相性ってあると思う!)
ちなみに…
私が1番気に入っているのが「ハイクオリティ」25リットル。高かった苗や特別大事にしたい苗に使っています。ただし袋がめっちゃ重い!重すぎで気後れして使用は限定的になりがち…
14リットルの販売を切に希望…
1番気軽に使っているのが「きれいな!花を育てる」25リットルで、とても軽くて良いです。主に一年草の鉢上げや、繊細ではない品種の種蒔きや挿し木に。
そして!
当該商品「園芸培養土」14リットル。上記の「ハイクオリティ」と「きれいな!花を育てる」をブレンドしたかのような質感です。使いやすい!
余談ですが…
「スーパーグレード」14リットルはクレマチスやクリスマスローズに使用しています!水はけが良いので根腐れの心配が軽減しました!…あと…何となく…コバエが湧きにくそうな…気がするので…?、根が太い系等の観葉植物にも使ってます!
バラには「バラ培養土」がありますがこれも重い…辛い…。
質感は「ハイクオリティ」に赤玉土を足した感じだったので…やっぱマジで「ハイクオリティ」は万能…。
でもハイクオリティは重すぎるけど!!!重量が私には合わない!腕と腰がガチでヤバい。タスケテ…
バラ輸入苗(ER)の台木は、日本の台木よりも水はけを良くする必要がある感じ?です??(以前枯らしたことあり涙)
なのでERにはハイクオリティ5:スーパーグレード2な感じでブレンドしてます。
…当該商品とは異なる品を繰り返し連呼してますが、ハイクオリティの14リットルバージョンの販売を希望します…
もし…ハイクオリティ14リットルが発売されたなら…
気軽な苗や種→「きれいな!花を育てる」
大事な苗、日本の台木のバラ→(ハイクオリティ14リットル)
クレマチス、クリスマスローズ→「スーパーグレード」
イギリスの台木のバラ→(ハイクオリティ14リットル)+「スーパーグレード」
…が、私と相性良い気がする!!!
結論。刀川さんの土はめっちゃ良き!大好き!