本日、やっと食べ終えました。
全体的に美味しかったです。
千枚漬を食べて想像と味が違っていてびっくりしました。甘いと思っていたのに、甘さがおさえてあってびっくりして、こんなに甘さがおさえた千枚漬を食べたのははじめてです。これが有名な大安さんの味なんだと思いました。美味しかったです。今は宇治市ですが、結婚前は京都市に住んでいたのに大安さんの漬け物を食べたことなかったのだと思いました。昆布が一緒に入っていて最後に噛んでも固いし、昆布だけ刻んで食べましたが、千枚漬と一緒に食べればよかったと残念でした。赤かぶら切漬は美味しかったですが、赤かぶらが若いのか辛みがあってもう少し辛みをおさえて欲しかったです。半割大根は、文句無しの美味しさでした。壬生菜漬は、あっさりして凄く塩分控えめで美味しかったです。刻んであるので袋から取りにくかったです。千枚漬に添えたらいいとのことでしたが賞味期限順に食べていたので読む前に千枚漬を食べてしまって残念でした。一緒に食べたら合っただろうなと思います。味すぐきは想像していた酸っぱい味で美味しかったです。赤しそ胡瓜はしば漬のことですね。よそのお店のしば漬より甘味があって酸っぱさがおさえてあり美味しかったです。残った汁が美味しくてもったいなくご飯を入れて食べたら、すし飯のようで美味しかったです。材料にみょうがと書いているのに、ちっちゃく刻んであるのがみょうがなのかな?と思いましたが、味が確認しづらかったです。みょうがは好きなので1個そのまま入れて欲しかったです。全部昼ご飯のお供になり満足できました。