年長さんでやっと先日6歳になった次女のお誕生日プレゼントです。ドールハウスの別売人形が欲しいと言っていたので、どちらにするか迷ったのですが、お姉ちゃんのお友達に貸して貰ったオデッセイにすっかりハマリ、ほんの短時間しかしていないのに、幼稚園で持っているお友達との会話が成り立ってるのを聞き、その会話が凄く面白かったので、買ってやればもっと盛り上がるだろうと思ったのでオデッセイにしました。
CEROB12歳以上対象なので、難しいんじゃないかと主人に言われてたのですが、今のところ何の心配もなく遊べています。うちではゲームは(子供は)1日1時間までと決めてあるので、1人プレイのゲームだと半分の時間ずつしか出来ませんが、こちらはおすそわけプレイが出来るので、姉妹でしっかり1時間遊べるところも良いみたいですね。しかし、なぜかどちらもキャッピーがしたいと取り合いしてます。
普通マリオ役を取り合いすると思うんですけどね。でもどちらになっても楽しめるみたいですよ。私のように子供が小さいからどうかな?と思って迷っていらっしゃる方もおられるかも知れませんが、もう1人一緒にプレイ出来ますので、助けてあげられますし、小さくても楽しめる内容だと思いますよ。やっぱりマリオはいつの物も面白いですね。
何より娘が大喜びしてくれたのでとっても満足出来ました。ついでに4年生のお姉ちゃんもあまりの嬉しさに叫んでましたよ(笑)主人も色々感心して見ていましたので、子供から大人まで楽しめる内容だと思います。
追記
キャッピーを取り合いしてるのは、ジョイコンRがピンクだからかと思っていたのですが、(使いやすい方はあるようですが)好きな方に設定出来るらしく、今日はピンクがマリオだったのに、取り合いしていましたので、ジョイコンのカラーで選んでるのではなく、純粋にキャッピーがやりたかったみたいです。