● 発熱で保育園をお休みした時や、パパが在宅ワークで自宅にいる時などに、クレヨンや色鉛筆などを使ってお絵かきする事が増えたので、孫(4歳・♂)へのプレゼントに『 5分でひとつのえがかける!のりものおえかきブック 3~6歳(鶴田一浩)」を贈ってみました。
*
☆きゅうきゅうしゃ、しょうぼうしゃ、でんしゃ、しんかんせん、ひこうき、ロケット、ヘリコプター、UFOなどを、かっこよくかんたんに描く方法を伝える本♪
*
☆「○・△・□がかければ、なんでも描けちゃうよ!」と表紙にあったことが購入のきっかけ♪
*
☆「たてせん・よこせん・ジグザグせん・なみなみせん」の練習から始まって、「おおきな○・ちいさな○・よこながの○・たてながの○・半円」⇒「せいほうけい・たてながのちょうほうけい・よこながのちょうほうけい」をなぞり書き練習してから、【バス・電車・新幹線・乗用車・いろいろな車・ヨットなど」が、◯△□と線でわかりやすく、えがかける描き方が紹介されていて、無理なく取り組めて良かったようです♪
*
☆途中まで同じ書き方で、いろいろな車に変化するページもあったり、乗り物が描けるようになったら「天気や風景・背景もかいてみよう!」というページや「頑張ったねシール」もあって、意欲につながって楽しめたようです♪