学校では前期分のみですが、他のドリル(ハイレベシリーズ)で2年生の全ての漢字はひととおり学習済みです。
11月に9級受験予定のため、10月からこちらで、毎日1ステップずつ「復習」というイメージですすめています。漢検直前の仕上げとして使用しているので、先にテストページをやらせます。「読み」は文章を読んで口頭で答えさせ、「書き」は別に用意したノートに答えを書かせます。テストが済んだあとは前ページに戻り「ことばとつかいかた」の例文をノートに書き写して1日分終了。「ことばとつかいかた」には上の学年で習う漢字(▲マークついている)も使われていますが、それも書き写すことで上の学年の漢字も一緒に勉強しています。それはそれで楽しいようです。
あとは最後の1週間で過去問を少しやれば・・・大丈夫かな?