飼い主の感想で美味しいと感じたので
買っておきました。
.
以前のレビューに記載した事と重複しますが
具材9割と少しとろみのある煮汁1割に思えます。
.
全体量の5.7%が鯛との説明書きにより
その比率と思える反面、鯛はごく僅かにも思えます。
.
ツナの塩分は若干感じられて
言い方を替えると味わい深い印象。
.
ドライフードの代謝カロリーで表現すると
1日当たり220kcal摂取しています。
ですからウエットフードは
時にはお気に入りのチャンクを出しますが
熱量控えめの一般食でも補えると考えています。
.
本品は100g当たり55kcal
1缶当たりは38.5kcalと算出出来ます。
お魚系は消化が良いのか?
直ぐにお腹が空くようなので
別メーカーの魚缶等は1缶半食べる事もあります。
.
本品は若干熱量が多いので
ドライと本品を2回に分けて出しています。
.
動画は今日も元気に遊ぶ本猫の様子です。
.