【楽天市場】Bio Beads バイオビーズ(含水ゲルポリマーろ材) 4.2mm 100ml(charm 楽天市場店) | みんなのレビュー·口コミ
お知らせを表示するにはログインが必要です。このエリアでは、楽天市場でのお買い物をもっと楽しんで頂くために、あなたの利用状況に合わせて便利でお得な情報をタイムリーにお知らせします!
ようこそ 楽天市場へ
レビュー商品ページへ

レビューの投稿画像・動画

レビュー一覧

  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/02/14
    YO9999さん
    男性
    50代
    本体は高いがビーズは良い。他メーカーで車輪型のバイオビーズも売っていますが小スペースには丸。 ロカボーイに穴を開けたペットボトルを繋いで使えば本体より強力に濾過とバクテリア。
    注文日:2024/02/12
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/10/22
    とんぺい6934さん
    男性
    60代
    流動フィルターのろ過材
    リピートです。 外部フィルターを流動フィルター化する為の購入でした。 材質もですが、形が球形な事もろ過材が良く回る事が出来そうでバッチリ! 大いに期待出来そう。
    実用品・普段使い|自分用|リピート
    注文日:2024/10/16
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/08/03
    購入者さん
    リピートです。流動式のフィルター用に購入しました。
    注文日:2024/07/30
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/05/13
    多分たなかさん
    男性
    60代
    ロカボーイの先端に取付
    211165-20240510-0005809500 コロコロと動く様子を眺めて楽しんでいます。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2024/05/10
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2024/03/23
    YO9999さん
    男性
    50代
    もう少し実験をしてみたいので追加注文。水槽内にあるヨウ素剤通過後にビーズを通したらどうなるか。 バクテリアの活動が悪ければヨウ素剤とバクテリアは共存出来ない事になる。 殺菌灯(外部ヨウ素剤)を通した後にバクテリア層を通し水槽にそして殺菌灯(外部ヨウ素剤)に通して水槽にしかダメって事に。
    リピート
    注文日:2024/03/20
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2011/04/19
    pike ponさん
    男性
    40代
    回転癒し
    魚よりこれが回っているのをずっと見入ってしまう。 ろ過効果は良く分からないが。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2011/01/16
    4人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2014/03/12
    かずおじさん48さん
    男性
    40代
    エーハイムサブ2215を改造して
    ストリーム300を購入して、2年程です。 ろ過の効果と交換不要について、いいものだと思っていました。 私の水槽では、ろ材の洗浄によるダメージを減少させるため、 2系列としています。しかし、ストリームの値段が高すぎるため、 どうしても、2つ目の購入には至らず、安くできないかな?と思っていました。 偶然、エーハイムサブ2215が使わずに遊んでいたので、 ストリームの構造をまねて、ケースの中にアクリルサンデーで作った穴あき板を 取り付けしました。 コストは、かなり削減でき、反応槽容量も3.5倍の流動床ろ過ができます。 自作装置でのバイオビースの使用量は、容量の2割の容量であると取扱説明書より、計算しましたので、私は、2215のサブに4リットルの2割=800mリットル→8袋使用しています。 自作でのポイント、流入側はφ2mmの10穴程度とし、流速を早くすることです。私は、穴の数を多くしてしまい流動せず、開けすぎた穴はシリコンシーラントで埋めた失敗がありました。10穴程度して、やっと成功!! 効果を大いに期待します。 画像等は後日掲載したいと思っています。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2014/03/05
    4人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2014/09/25
    そにーおたく♪さん
    男性
    40代
    楽しい♪
    自作の流動濾過装置(100均のポンプボトル)で稼働しております。ろ材はびっくりするほどつるつるの素材でスーパーボール見たいに反発力があります。比重が水より大きいのでゆっくり沈んでくれます。また濾過性能は判りませんが、クルクルと流動するのはつい見とれてしまいます。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2014/09/20
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2018/08/23
    post_21thさん
    男性
    30代
    綺麗
    100円ショップで500mlの透明なボトルを改造し、水作エイトコアと合体させ流動フィルターを作成。エアポンプの力でボトル内をビーズが舞っていて綺麗です。500mlの容量でこれ一袋が適量かと思います。粒が4.2mmと小さいので4ミリの穴だと日に何粒か外に出てしまいますので、3ミリくらいの穴をあけ調整した方がいいです。あと、ビーズは小さくて、表面がヌルッとしているので指先で摘むのが難しく、ピンセットの準備が必要です。また、表面が滑りやすい上、材質が小さいスーパーボールのような感じなので、フィルター容器を倒すと辺り一面に散乱するため集めるのがかなり大変です。
    注文日:2018/08/10
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2010/09/20
    snowy.owlさん
    男性
    40代
    まん丸で流動マシュマロよりしっかりした感じです。 白くてエアーと混ざりちょっとおもしろい感じです。 一袋あれば500ccのペットボトル2個ぐらいいけるのではないでしょうか?予算がないのでペットボトル自作で底面フィルターとつないで使っています。私の場合流動マシュマロと混ぜて使っています。効果の方は全く分かりませんが、海水水槽に落としたところ比重は海水よりも少しだけ思いようでゆっくり沈んで行きます。弱いエアレーションでもボトルの中を回すことができますが多く入れると下に沈殿したようになりますが、ゆっくりと回転はします。使ってみるのも面白いかと思います。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2010/09/05
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2010/04/02
    購入者さん
    微妙です
    必ずしも流動式フィルターにこの製品がマッチするとは限りませんね。 当方は「バクターセルラボ」という製品の四角い濾材またはチャーム様で購入した「ゲルマット」を3mm角に加工したものを流動濾材として使用していましたが、この度この製品のお試しに購入してみました。 脱窒に関しては、この製品よりも、バクターセルラボやゲルマット加工の方が多少数値が高いようですね。 見た目だとダントツこの製品なんですけどね(苦笑)
    実用品・普段使い|仕事関係へ|はじめて
    注文日:2010/03/23
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2019/03/23
    eunos5684さん
    男性
    30代
    初めての流動ろ過。癒やされます。
    くるくる回る流動ろ過。 見つめるだけで癒やされますよ。 開封には注意が必要です。 飛び散ると大変なことになります笑
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2016/03/08
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2014/05/10
    snowy.owlさん
    男性
    50代
    効果は解らず
    以前使っていたものが汚れてしまったので交換用に購入しました。 メイン濾過に使っているわけではないので効果は解りません。 見た目は面白いので使っています。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2014/04/29
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2011/10/10
    購入者さん
    自作水槽内流動フィルター用
    どうやら流行っているようだったので、自作しました。 小さめエアストーンと100均の化粧品用詰め替えボトル(透明)にて。 入れた当初は魚たちが、何だろう?と思ったのか寄ってきてました(笑) 水槽が不思議な雰囲気になって面白いです。 耐久性は分かりません。 1週間で黄色っぽくなったので、働き始めたかもw
    趣味|家族へ|はじめて
    注文日:2011/09/09
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2020/02/24
    とんぺい6934さん
    男性
    60代
    期待の星
    今回、流動性フィルターのろ過材として購入しましたが結果については流動性フィルター自体がまだまだ未知数なので…でも、形がビーズ状なので抵抗なく回っている感じに大いに期待できそうですね!
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2020/02/10
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2011/12/24
    くろたん1024さん
    男性
    40代
    ろ過追加
    自作でとりあえずのろ過システムを作って見ました。 どれくらいの効果が出るかお試し作成、効果が良いようなら もっと、綺麗に作って見たいと思います
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2011/12/22
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2018/02/22
    購入者さん
    流動フィルターなるものを使ってみたくて買ってみました。外掛けフィルターを改造して使ってみました。結構水流がないと動かないんですね。勉強になりました。効果は今日設置したばかりなのでまだわかりません。 (追記) 水質安定に関しては良いと思います。粒も崩れることなく約2カ月たっています。 ウールマットを少しだけ使って物理濾過もありつつ流動濾過もあるように改造したフィルターで、20センチ水槽でアベニーパファー5匹飼ってます。餌を多めに与えているにも関わらず、これを使う前(活性炭とウールマットとリング)より水槽に苔の生えるスピードもとても遅く、水もクリアでアベニーも元気です。いい買い物をしました。アベニーでは少ししか使わず沢山余っているので、他の水槽にも使いたいと思っています。
    注文日:2018/02/20
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2019/12/09
    あましんさんさん
    男性
    50代
    流動ろ過用に便利です。
    流動ろ過用に便利です、また買いたしする予定です。
    注文日:2019/11/30
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2016/03/23
    南敏さん
    男性
    50代
    バイオビーズ
    毎年この品物で水槽をろかしています。皆さんも一回使ってみて下さい。
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2016/03/04
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2015/08/17
    kami6734さん
    男性
    50代
    満足です。
    ペットボトルの中で白いビーズがくるくる回転している図がいいですね。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2015/06/02
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2015/01/11
    鯛安さん
    男性
    50代
    一年使用しました。
    60cmワイド水槽に使用しております。エーハイム2217とサブフィルター2217→殺菌灯→H2OceanPro+流動性メディアリアクター→デフィーザーで巡回し、バイオビーズは4袋使いました。水圧が強く出口にビーズが付着するため、リアクターの前にT字ジョイントを付けバルブにて一部水を逃がしています。 最初はリアクター付属のスポンジ上下も使ってましたがビーズの動きが遅く、しばらくすると塊になるため外しました。当方の濾過システムでは4袋は多く3袋が丁度いい量と思いました。 飼育水の浄化に関しては水質検査をしていないため不詳です。 フィルタが目詰まりしてくると、ビーズの位置が敏感に下がるために流量チェックとしてとても重宝します。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2013/09/03
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2014/09/21
    南敏さん
    男性
    50代
    バイオビーズ
    思っていた材料でしたまた頼みますのでお願いします。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2014/09/06
    1人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2013/03/12
    syyayuuさん
    男性
    30代
    良い?か
    うまいこと百均のボトルが底面フィルターにピッタリハマッたので底面直結で使用しました。結果は・・・底面の良さがマイナスでしろたまのろ材性能でプラスといったところでしょうか。底面ではしろたまが邪魔してあきらかに流量が減っています。ポンプや外部フィルター等を使用して排水口に設置するのがベストだと思います。あとボトルの底に穴を明けるだけではボコボコとエアーの音がうるさいです。 静かだった底面フィルターがうるさくなったので☆4です。
    注文日:2013/03/08
    2人
    が参考になったと回答
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2022/05/29
    北信銀蝿さん
    男性
    50代
    以前購入して自作のペットボトルで使用していたのが汚れて来たので捨ててやめたら なんとなく臭いが気になり始めたので再度購入
    趣味|自分用|リピート
    注文日:2022/05/20
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2018/08/11
    エリ6345さん
    30代
    オススメ
    500ミリペットボトルに穴を開けて水作エイトで自作しました。今のところクルクル回っています。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2018/08/06
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2017/06/12
    しろ53さん
    男性
    30代
    外掛け式フィルターに仕切りを入れて補助的に流動フィルター代わりに使用しています。汚れも少なくいい感じです。少しづつ使用しているので3回分くらいあります。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2016/09/20
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2017/03/28
    ganja0914さん
    女性
    30代
    自作流動フィルターに入れております。ポンプが小さめなので小分けにして使ってますが、チャックつきなので便利。なくなったらまた買いますが、送料対策が大変です(笑)
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2017/02/20
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2014/07/16
    まだ会社員さん
    いいと思います
    40cm水槽に底面式と外掛けをつなげて使ってます。外掛けの中をクルクル回っているのを 時々見とれてしまいます。使い出して4か月 途中グッピーが15匹くらい生まれて 今 魚が23匹くらいとエビ4匹 実は水替え2か月に1回二分の一しかしていませんが魚たちは いつものびのび泳いでいます。いい物だと思います。
    趣味|自分用|はじめて
    注文日:2014/02/27
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating4
    2013/12/14
    コウメイの父さん
    男性
    50代
    自作のフィルター
    みりん徳用の900ml?のペットボトルを使い自作したケースにバイオビーズを入れ、モンモリロナイトに入ったバクテリアを入れ外部フィルターの吐出口に取り付けました。いつ頃から効果が確認できるか、出来ないのかこまめに点検していきます。
    実用品・普段使い|自分用|はじめて
    注文日:2013/12/12
  • star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating5
    2013/06/09
    おかあちゃんです。さん
    女性
    40代
    サテライトLで。
    水槽の外で使ってみたかったのでサテライトLに仕切り板を取り付け、ストローとエアチューブを組み合わせクルクルするようにしてみました。全てのビーズがクルクルするわけで無いけどまずまずです。
    注文日:2013/06/02
お客様のご意見をお聞かせください
このページは役に立ちましたか?
役に立たなかった
役に立った
楽天市場の関連ジャンル