まだ着用していませんが羽織ってみたところきちんとした仕立てでした。地紋も竹や菊など古典柄で素敵でした。衣紋ぬきはついていないので自分で付けました。袖は無双袖です。
訪問着やつけ下げには正絹の長襦袢を着用しますが普段は小紋が多いので洗える襦袢は結構活躍します。着物に合わせて数着あると便利なので安く買えるのは有難いです。
それに白い長襦袢は急な喪服や色無地着用の際にもあると便利です。
ポリエステルですがゴワゴワ感は無く柔らかいです。静電気はきっと起きてしまうのだろうなと言う感じですが。
普段は裾から襦袢が見えてしまう事が無いようにSサイズですが、今回は白なのでもしかしたら喪服や色無地の下に着るかもしれないと思い、Mサイズ(身丈130)にしました。
いつも同じポリエステル生地でも4、5千円ぐらいのものを買いますが、それらとほとんど変わりは無いように思います。とにかくこんなに安く買えて良かったです。