●一枚焼きホットサンドメーカーは、Toffyを二年半使っています。
Toffyより省スペースになりそうと購入してみました。
Toffyは白にしましたが長年使っていると茶色に変色し始めているのが気になって、recolteはジンジャークッキー色にしました。
●大きさは、recolteが省スペースで車中泊等には有用だと思います。
Toffyは本体に電源スイッチが無く、コンセント抜差しとかテーブルタップにスイッチが必要です。
recolteは、本体に電源スイッチが有り圧倒的に便利です。
●鉄板の焼きサイズを測ってみました。単位mm
【Toffy】
横×縦(ミミを含む):134×61
横×縦(ミミを除く):105×45
深さ(上):18
深さ(下):18
【recolte】
横×縦(ミミを含む):119×60
横×縦(ミミを除く): 94×49
深さ(上):13
深さ(下):19
●実際に食パンをセットすると、recolteはピッタリサイズ。
Toffyは、左右に5mm程度余裕が有るって感じです。
ミミを除いたサイズに違いがありますが、食パンを焼いた感じは同じです。
大きな違いは、深さです。Toffyは上下同じですが、recolteは下の方が深くなっています。
これはホットケーキミックスを焼いた時に違いが出ました。recolteの方が奇麗に焼けました。
●持出し用としてrecolteを買ったのは大正解でした。
一枚焼きを二年半使用してきたノウハウとしては、「固めの食パンは冷凍保存しておき、焼く時に解凍して使用する」です。
形が奇麗に成らない時は、試してみて下さい。