【追記】
前モデルとタンク容量が違うというのは私の勘違いでした。
全く同じです。すみません。
使い慣れてきたせいか水温が下がりきる前に作業完了するので当初感じていた問題はほぼなくなった。
トイレットペーパーの使用量がものすごく減った。
***********************
CH951と前機種のCH941タンク容量が違うんですね。
951が0.6Lで941が1L。
買ってから仕様表比較してみて気がついた。
その差は特にないだろと思ったが、この気温ですらちょっと使うとすぐ水温下がる。暖かいのお湯で洗えるのは本当に最初だけで、タンクに水が入ってきたらどんどん冷える。
試しにちょっとというか気持ち長めに使ったらただの水になった。割と冷たい。
水量MAX好きな人だともっと早いってことだろ?
まだ水で洗い物してても平気な時期でこれ。
下手したら真冬だと洗ってる最後の方は氷水になるのか・・・w
前機種とデザインは知らないがカタログ上削ったのはそこだけだし。パナはなぜそこを??
ファミリー向けなら入れ替わり人が使うのでこういうったタンク容量少なく短い時間で温められるものの方がいいのかもしれないがさすがにこれはチョットな。
別の意味で冬が楽しみです。
気にして使えば冷水になるまでは使わないので・・・ただ最初の温かさはすぐ無くなるからなぁ・・・でもまぁ使えるとは思う。
紙で拭くよりおしりに優しいのは確か。
個人的には買ってよかったとは思うのでアリです。