浴衣事態の質はお値段相応ですので過度の期待は禁物です。☆で言うと3かな。(厳しくてすみません)多分量販店で売っているタイプの浴衣でしょう。良く見ると縫い糸がはみ出ていたり、私が今まで買って来た浴衣のどれより粗いです。温泉宿の浴衣みたいな感触と言えばわかりやすいでしょうか?
しかし、今回ばかりはそんな事ど返ししたいくらいショップ様に感謝していますし、このお値段で全部揃ったのですから文句言ったらバチが当たります。はっきり言って着てしまえばわかりませんし、特に夜のお祭りなんですから、誰もそんな細かいところまで見ていませんので大丈夫。
長女は毎年帰省しており、お祭りには行かないと言ってたので浴衣の準備は必要ないと思っていました。次女も一緒に帰省すると思っていたのですが、帰らずお祭りに行くと言い出し、慌てて浴衣を出しました。そこからが問題。次女が「ねえねとお祭りに行きたい」と言い出しまして。長女も「わかった。そしたら一緒に行こう。でも浴衣ないし、洋服では行きたくないなぁ」って。次女はしょんぼり。はい買いましょう。買うしかない。しかし、その日は世間がもうすでに夏期休暇に入っている11日土曜日(祝)。どこも発送はお盆明け。そんな中こちらだけは当日3時まで即日発送して下さるショップ様で、しかもその日まで営業されてたのです。が、その時はすでにその3時を少し過ぎてしまってて。。。諦めきれずにお電話にてお願いしましたところ、とっても感じの良い担当者様が、即日発送の対応を快諾して下さり、日曜日の午前中に到着するという神対応をして下さいました。本当に有り難くて泣きたいくらい嬉しかったです。
本日縫い上げが必要か見ようと試着させてみましたが、143センチの娘に150センチはやはり少し大きく、そのまま着せようとするともたつきましたので縫い上げました。縫いあげると着せるのも簡単。着崩れもしにくいですし、子供本人も腰ひも1本ですみますから着心地が良い。大きめを買われる方は是非縫い上げられる事をおすすめします。子供の着丈を計り、その着丈の半分の丈を衿下から計り、そこを山にして、総丈からお子さんの着丈を引いた差の半分の長さ分縫い上げるだけです。ビフォーアフターを載せておきますね。これでお祭りを心から楽しめそうです♪本当に感謝?(^o^)/