洋蘭の栽培で水ゴケの代りになる用土を探していてベラボンを発見、使い始めました。勝手が分からないので3サイズ(S、M、L)を購入。よく使われるのはMサイズらしいのですが、Sサイズから使い始めたらこれが意外と使い良いです。珪酸塩白土のブロックシリコ・ミリオンAを5%ほど混ぜて2.5~3号鉢(プラスチック製が乾きにくくて良いみたい)にミニカトレアを植えていますが、2ヶ月ほど経って大きな問題はありません。ベゴニアとフクシアでは根の成長が早くて結果良好です。Mサイズと比べて鉢に密に詰めやすいからではと思います。長年腐らない(同じ原料の亀の子たわしはなかなか腐らない)で用土の通気性が保てると期待しながら、市販の培養土等にも1割くらい混ぜても使っています。土壌浸透剤を入れた水に漬ければ1分ですっかり吸水してすぐ使用できるのでお勧めです。粒の大きさが分かりやすいようにSサイズを手に取った画像を載せておきます。