長年利用していた他社製のGPSソーラー/レーダー探知機が、最近 走行中に『衛星を受信できません。/衛星を受信しました。』を頻繁に繰り返すようになり、そろそろご苦労様かな、ということで買い換えることに。 スピードの出し過ぎを戒めるための『お守り』的な使い方とは言え、長く使うし 安い買物ではないので、おすすめ機種などをweb上で把握し、楽天市場内を散策。 ユピテル製はモデル名が沢山あって、最終的にはユピテルのHPで機能比較表に並べてみて 自分なりのコスパのバランス点としてこの LS350L にしました。 出費を抑えるために自動更新機能はあきらめ、それでも地図データは新しめで (設置場所の自由度が広がる)吊下げタイプのステイも付属していたのが 選定上のポイントとなりました。
ユピテルHPからダウンロードした取説に一通り目を通し、多機能かつカスタマイズ可能な項目が多いのには、先代の探知機とは隔世の感があります。 商品が届いたら早速、とりあえずは(吊下げステイは利用せずに)以前と同じマイカーのダッシュボード右端に設置。 GPSナビはマイカーに装着済なので、マップは警報のタイミングのみの表示とし、通常の待ち受け画面を選定。ナレーションの音声は、上記GPSナビと混同しないように 『日本女性4』(峰不二子風?,クラブのママ風?)に設定しました。
ファーストインプレッションとしては、注意喚起してくれる不二子さんが 慌てず騒がず 和ませてくれて、中々いい感じです。 基本的には『お守り』なので、安全運転を心掛け、無事故無違反を継続できますよう、切望しています。