薪割りモールを使用して6年。とうとう柄にひびが入ってしまいました。毎年、最大50cm級のクヌギ等を約6~8立米ほど薪割りして酷使していたので、よくもったほうなのかな?と思っています。(他の斧の経験がないので分かりませんが…)当然使い続けるためにこの「柄」を購入したのですが、簡単に取り替えられるのか多少不安がありました。が、グレンスの斧を買ったときについてくる「斧の本」に掲載してあるとおりにやったところ、斧本体から柄の残骸をドリルで取り除くのが面倒なくらいで、あとはスムーズにできました。最初からメンテナンスのことまで丁寧に書いてある本をつけて販売しているグレンスの販売姿勢はさすがです。これでまたグレンスの斧とは永いつき合いになりそうです。