備蓄用に買いました
【ご参考までに】我が家は彼と2人の共働き+1ワンコ、枕元にそれぞれの非常持出袋(リュック)、震災後の停電断水に備えた備蓄品(トランク)、職場で被災した時用の帰宅難民セット(きんちゃく程度)を備えています
水タンクは備えがなかったので2個購入
光で殺菌、みたいな最近話題のタンクと迷いましたが阪神淡路大震災を経験している彼に言わせると飲み水はペットボトルの備蓄があればOKなので殺菌出来なくても問題ない、との事
確かに我が家はジム用にケース買いしてる500mlペットボトルに加え定期宅配水12Lが2個程度備蓄されているのでインフラが回復するまでと思えば必要ないのかも知れません
2個買った理由は生活用水として日頃から水を入れて備えておく用に1個と被災時に給水車に貰いに行く用に新しい物を1個、これも被災した彼の助言です