男の夢が叶う、特大のお子様ランチ風セットがあるお店
出没(笑)IN東灘区³₃ 東部中央卸売市場 の敷地内にある、ここで働く人達の胃袋を満たしてくれる人気のお店✨ メニューも豊富で毎回 *洋食のアレコレ食べたいが叶うオリーブ定食 *マグロカツ定食 *牡蠣フライ定食 をオーダーするんですが、 ここのカレーもオススメ✨ 「オリ唐カレー」+チーズ 真向かいにあるオリーブカフェでも食べれる自家焙煎カレーで 辛くて、甘くて、濃くて・・・ 正にその通り 旨みが凝縮されたルーに魔法の白いソース サクサクの唐揚げにトロトロのチーズが更に美味しさ倍増⤴⤴ 熱いけど頬張りたくなる❤ 焙煎カレーだけあってコク深く、 美味しい苦味も本格的 大盛りにすれば良かったな(笑) 美味しかった *現金のみ *市場の敷地内駐車場あり *予約不可
何でも美味しくお腹いっぱいになれる、定食屋さん
この界隈は夜の東陽ラーメンかブリッジくらいしか知らなかったので.. '名物" らしいので、手始めに 豚にんにく焼き 最高の乾きに (生がイマイチ)あー できたな..店内にんにくの香りが充満しマイウー #お初 #素通り紀行 八日市場 フィフティフィフティォォタニーさーん
コスパ最高、安くて美味しい上江釣子の和食店
本年度最大のサプライズ店舗になるかもしれません! 11時30開店ですが、限定の刺身定食をgetする為には10時45分では遅すぎたようです。 タッチの差で前の人で売り切れとなりました。 私は江釣子定食、連れの二人は中落ち定食とはじっこ定食をチョイスしました。 いずれもこのお値段で?と思わせるボリューム感満点で満足感を感じることができる定食だと思いました。 これなら人気が出るのもうなづけますね! 再訪決定です♪
小鉢で色々食べられる女性に人気の定食屋さん。1人でも入りやすいお店
美味しい定食屋さんで遅めのランチ ・銀ひらすの西京焼きchawanスタイル 川崎大師へ初詣帰りに寄りました 美味しいオシャレな定食屋さんのお店です こーゆー女子ウケしそうな定食屋さんってヘルシーで嬉しいです ご飯とお味噌汁、デリ小鉢とお漬物がついたセットメニュー! ご飯は白米以外にもキアヌごはん黒米入りとじゃこごはんが選べるのでキアヌごはんをいただきました! ご飯とお味噌汁はおかわり自由なので、男性にも嬉しいですね とっても美味しいご飯でした
【青空食堂 筑紫野店】 肉✕肉(笑)。前日より、お腹を空かせて乗り込んだこのお店は、年末のローカル番組で情報をキャッチしたお店。メシに肉、メインも肉。まさに肉づくし。肉の撮れ高抜群のお店。 券売機で購入するシステムをとっている。ホルモン・牛肉・豚肉・モモ肉・サガリ・タン・スジとありとあらゆるお肉の定食が揃っている。 トンテキ定食(1100円)の食券購入。 麦ごはん・肉めし・漬物・ワカメ味噌汁は無制限食べ放題。お腹いっぱい食べてもらう事をモットーとするお店。ごはんだけで、1日数10升、肉めしに使われているお肉だけで、月間1トンは消費、+して肉が消費される。(テレビ情報) 肉めしは、牛肉・豚肉の切り落としを醤油とザラメで甘辛く炊き込まれたもので、肉めしの入ったジャーにダイブされる。紅生姜を乗せたら牛丼仕様に。肉めしの入ったジャーには肉で表面は常に埋められている(笑)。店員さんが時々ジャーを開けては肉の補充を常にやっている。 情報を得たテレビ番組では、1時間に店員さんがジャーを開けたのは22回、補充は表面にごはんが見えた時というルールが存在するようだ。 店員さんにお声がけすると、表面を肉で埋めるように常に様子を見ていると言う。補充したお肉からたくさん取ってください!と声かけしてもらう。ジャーの様子を食べながら追ってると、麦めしをチョイスするのは少数派で、このお店ではほとんどのお客さんが肉めしを食べている。おかずがなくてもこの肉めしだけで充分おかずとして成立している。こんなハイクオリティでおかわり自由ともなれば、コスパは高いのは当然。 テレビ情報によると、女性に人気で最高9杯までおかわりをした強者もいるそうだ。 メインはトンテキ。メインは量を選べる。ふつう・大盛り・特盛り・てんこ盛り・メガ盛りの量設定になっている。 トンテキも程よい大きさにカットされていて、そこにシャキシャキもやしも豪快に散りばめられたもので漢メシの豪快さがあるが美味しい。 チョイスによってはボリュームが爆発した豪快なものが運ばれてくる事になるのは必然。 お肉にかけるソースは3種類ある。 お店オリジナルの肉用の甘いタレ、塩コショウ、わさび醤油などで、お肉の味変をする事も可能。 一応ノーマルにしたがそれでも充分なボリューム。何度も通われてるであろう常連さんらしき男性は肉めしも、メインも豪快な量のランチをかっくらっている。 客層も女性のみとか、家族連れ、友達同士、サラメシでも利用されている感じのお店。 もちろん大満足のお店であること間違いなし。 肉をたらふく食べたい人へオススメ。空腹で行く事が必須。 #駐車場あり #人気店 #肉✕肉 #肉の撮れ高抜群 #肉めし #トンテキ #行列でも回転がはやい #行列してでも食べたい #行列覚悟の人気ランチ #漢メシ #シャキシャキもやし #肉好きが通う #空腹で行こう #肉づくし #筑紫野市
東京丸の内iiyoにある食堂サムシン。 東京勤務の頃は良く利用したレストラン街です。 開店時間の少し前に着いて待っていると、並びができていきます。 ◎レバニラ定食 1250円 レバニラは築地宮川商店から毎日届けられる新鮮な鶏レバを使用しており、もやしの食感も良いですね。 選べる小鉢はよだれ鶏と、とろろを。 味噌汁はあおさなのかな。これも美味しいですね。 鶏レバは柔らかくとても美味しかったです。 お店はおしゃれで丸の内のサラリーマン、OLに人気です。
何を頼んでも量が多い!ランチにゴハンとみそ汁が食べ放題なのも嬉しいお店
大阪府東大阪市七軒家にある地元で安くて人気の定食屋さんです。 昼は常時満席状態で、価格も¥550〜¥890と非常にリーズナブル。しかもボリュームたっぷりでご飯と味噌汁、漬物にふりかけまでがセルフサービスながらお代わり自由!! 今回頂いたのは、ミックスのダブル¥790。 チキンカツとトンカツのミックスになります。 価格が価格なだけに贅沢は言えないけど、チキンカツは厚みこそないものの、ちゃんと王道のモモ肉を使用されています。 トンカツも8mm程度の厚みですが弁当屋のそれよりもクオリティが高い(^-^) ソースも5~6種類ある中から好みで選ぶ事ができ、凄い良心的です♪ コンビニ弁当に600円払うなら、断然このお店がお得ですし温かいしお腹も満たされます。 正直、ダブルでお腹いっぱいになりました(^-^) 駐車場はなく、お店の前に駐車スペースが十分あるにはありますが、裏にあるスーパーサンディの駐車場を使う様に書かれています。 #大阪府東大阪市 #安い定食屋さん #お代わり自由 #とても良心的 #ボリュームたっぷり #一部セルフサービス #ソースが選べる #駐車場無し #なにわ食堂
【天ぷらをもっとカジュアルに】米・タレ・油にこだわる、サックサクの絶品天ぷら!
山鹿温泉に立ち寄り湯からのランチ パパさんはミックス天麩羅定食で唐揚げが3個〔大き目〕と天麩羅が3、4個付いてた 〔写真撮る前に食べやがった〕 私は四季のミックス天麩羅定食で7種類の天麩羅〔エビ・イカ・シシャモ・ササミ・南瓜・茄子・スナックえんどう〕と ご飯・味噌汁・サラダがついてどちらも1,000ちょい 揚げたてで美味しかった
安くてボリューミー、学生の街・京都の代表格とも言える定食屋さん
外回り営業の仕事をしてるんですが、担当地区が変わるということで、行きたくても行けてなかったお店をまわっています。 この日はハイライト食堂さんへ。 数店あるそうなんですが、初訪問。 ジャンボチキンカツ定食590円。 写真にミニサラダがついています。 安いし、かなりボリュームあるし、美味い! チキンカツにかかっているソースがあってますね。 あ〜また来たいなぁ( ^ω^ )
煮干しの出汁が効いているラーメン屋さん
青森県の浪岡近辺で仕事。朝ご飯食べてなく13時頃まで継続して仕事。地元の人だからきっと良く知っているだろうと思い、仕事相手についていきますと言ってついていったのがこの店。ここまで来たなら津軽ラーメンを勧められて注文。非常に濃厚な味わいで気に入りました。 #青森 #浪岡 #ラーメン #サンライズ #津軽
うどん蕎麦屋だけど唐揚げが大人気
【唐揚げが名物のうどん屋さん】 熊本市西区二本木にあるうどん屋さん。 うどん屋さんなんだけど、ボリューミーな 唐揚げ定食が名物らしく、気になって コチラへ。 オーダー後10分ほどで『唐揚げ定食』が 登場。 デカいっ‼️ もはや塊レベル‼️ しかも5個‼️ 衣カリッカリで身は柔らかジューシー。 ニンニク醤油の下味がしっかり染み込んで て超美味♬ 定食には唐揚げの他に、ごはん・うどんも 付きますが、どちらもミニサイズ。 いやいや十分ですよ。唐揚げがデカくて ボリューミーだから、それでも超満腹♬ 再訪確定(^_^) ご馳走様でした! #ボリューミーな唐揚げ定食
コロッケがお勧め、雰囲気がよく、落ち着く定食のお店
特製かにクリームコロッケ エビフライ 鶏の唐揚げ♪にカニ飯、カニ味噌汁♪
ジャージー乳を使った、濃厚ソフトクリームのお店
津山に行った帰りに、今度は蒜山SA下りで、限定20個のシュークリームを購入!少し値段が高かったですが、美味しかった!
高菜飯とだご汁がおすすめ、阿蘇のおいしい定食屋さん
まわりは赤牛のお店ばかりになっているところに、高菜めしとだご汁ののぼりを見て入りました。
ランチは行列必至!探し求めたこだわり食材ばかりの定食屋さん
写真とりたくて散歩しながら、ちょっとだけ!晩酌しました。
狭山茶うどんをはじめ、ご当地メニューが揃うレストラン
高坂 SA 下り フードコート 麺匠 久玄 今回は 高坂 SA 下り フードコート 麺匠 久玄 サマに訪れました。 横浜家系醤油豚骨ラーメン ¥950 高坂 SA 下り フードコート 麺匠 久玄 サマに感謝、ごちそうさまでした。
全定食520円でご飯お代わり無料と、コスパ最高の定食屋さん
(2024.10.29) 筑紫通り、瑞穂交差点近くにある『まるつ食堂』 このエリアには多くの事業所があることから、お手頃なお値段で定食を提供してくれるお店が多くあって… こちらでは700円均一で唐揚げやチキン南蛮、塩鯖、しょうが焼きなどと10種ほどの定食が用意されていまして、旬の焼き秋刀魚にも惹かれましたが、さわらの西京焼きをいただきました 筑紫通りと百年橋通り、その何れにも面することなく、ひと区画中に入ったところにありますが… 遠くからでもひと目でわかる大きな看板が目に入ります カウンター5席と4人掛けテーブル4卓、そして8人掛けが2卓置かれる小上がりと37席のお店はセルフシステムとなっていて… 注文と会計を先に済ませますと82番の札を渡されました その後のお客さまは83、84番と連番で渡されていたことを考えると、これが今日のお昼のお客さまの数なのでありましょう、かなりの人気店であることが窺えます いただいた西京焼きは余分な水分が抜けたことで凝縮した旨みを楽しめることや、味噌の甘みや旨みが際立っていることから、ごはんはお替わりができるサービスは大変うれしいものでありました 手作りのお料理とお手頃なお値段 こんなお店が自宅の近くにあったら、週5で通うこと間違いなしでありますね https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42672028.html
朝7時過ぎから深夜1時くらいまでオープンの便利な定食屋さん
圧巻定食 お造り盛合せ定食 :お造り4種 全て手作りの惣菜8種 値段もお手頃 量は多め 野菜が多くてヘルシー和食 駅チカ #駅近で嬉しい #昼から飲める #ヘルシーメニュー #ランチ限定メニュー #行列してでも食べたい #ゆったり話せる #朝からでも食べ易い #地元の名店 #休日ランチでゆっくり #地元民おすすめ #メニューが豊富
安くて美味しい、地元の人に愛されている和食屋さん
「ときわ食堂 金町」に行ってきました。最寄り駅は金町。お店には日曜日の12:07着で1Fは私たちが座って満席という状況。 「町屋ときわ食堂」からの暖簾分け。ちなみに、ときわ食堂は1922年に押上で創業した「ときわ食堂総本店(閉店)」が起源。 B定食(900円)・・・私の注文は「お刺身三点盛とハンバーグ定食」のB定食。ちょっとお刺身とハンバーグのボリュームが寂しく感じはしたものの、味は間違いないですね。 まぐろ丼(780円)・・・娘の注文。ときわ食堂は海鮮に強い印象で間違いない美味しさ。お値段がリーズナブルなのも良き。 湘南ラーメン食べ歩記 / ときわ食堂 金町 https://gotti-k5.seesaa.net/article/505387901.html
製麺所直営の美味しい沖縄そばが食べられる食堂
【地元民推しの沖縄そば!宮古に来たらココ】 会議合間のお昼にこちらへ。 地元民が多く集う沖縄そばのお店のようです。 大人数で行った為、あまりゆっくりできず、味わうことができませんでしたが、美味しかったです。 ソーキの程よい脂と軟骨コリコリ。 それに合う出汁と麺。 好みの麺の太さではないですが、美味しいと感じました。 しかし麺が多かった! お腹いっぱいになりました。 ご馳走様でした。 #お一人様OK #出汁が優しい店 #沖縄そば #行列覚悟の人気ランチ #昔懐かしい店