京都の老舗高級料亭で修業した店主の絶品料理がいただけるお料理屋さん
お盆休みの実家の墓参りの帰り、地元の友人に教えてもらい、運良く直前にランチが予約できました。メニューはお任せのお弁当のみですが、食材にこだわった、期待以上に美味しい内容でした。
2022ブロンズ 2022百名店 新規予約は事実上のストップ‼️なので予約困難店ではなく予約のできない店 今や高坂鶏を唯一関西で美味しく食べれる焼鳥店‼️ この店を貸切できる数少ない常連様 友人がその 貴重なお席に誘って頂き、訪問〜オマケに幹事の超常連様ともお友達になれ、今後色々ご一緒させていただくことになり誠に幸せな会でした 関西で予約困難焼鳥店は数店舗あるが、その中でも谷口は別格で、しかもその店を貸切出来る人は数人しかいないと思うその人の前では私など白帯同然だが さすがの人気店らしく焼きは完璧で味も素晴らしい‼️ それと何より全てが関西価格‼️良心的でボトルワインをビクビクすることなくボトルに値段が書いてあるので安心してプールのようにガブガブ飲める♂️ こう言う店、東京にはないよねぇ〜 見習わないと♂️♂️ しかし美味かったし楽しかったしホスピタリティも良かった この日のメニュー 1、ささみの刺身 2、心臓、肝 3、モモ焼き 4、ずり 5、やしろオクラ 6、つくね 7、ねぎま 8、手羽先 9、揚げ出し豆腐 10、茄子 11、ささみ梅しそ 12、マッシュルーム 13、ふりそで 14、レバーパテ 15、生姜御飯 16、鳥スープ #焼鳥谷口#高坂鶏#武庫之荘#超予約困難店#焼鳥
生瀬駅から徒歩6分のところにあるパン屋さん
兵庫県西宮市にある、「生瀬(なまぜ)ヒュッテ」さんのお取り寄せパンq(q'∀`*)こちらは、完全予約制の「幻のパン屋」と呼ばれるお店です⭐︎ 竹内久典シェフがこだわりをもって作り上げる食パンやハードパン、天然酵母パンなど、パン好きなら一度は食べておきたい逸品が揃っています(o^^o) 2016年5月に放送されたテレビ番組『プロフェッショナル仕事の流儀』に出演された際には、「常識破りの材料・製法で作られる絶品モチモチしっとりパン」と表現されていましたが、まさに他では味わったことのないようなパンが頂けます(*'▽'*) せっかく買いに来てもらったお客さまを売り切れでお返ししてしまうことがないように、という思いで現在は予約販売のみになっています^ ^ 今回私が挑戦したのは、毎週月曜日(10時~15時)に電話をかけ、つながればその週に発送するパンの予約ができるというものです^ ^お取り寄せの内容は月替わりの「パンのセット」のみでお支払方法は代引きとなります⭐︎セットの内容は、事前にお店の公式ページで確認できます(o'∀'人) 噂には聞いておりましたが、全然電話が繋がらず(*´-`)諦めかけたその時、電話の向こうから声が聞こえ一人パニックになりました笑 初回参戦で無事パンの予約が出来、今年の運を早くも使い切ってしまったかもしれません(*´Д`*) <2月のパンセット> ☑︎山小屋食パン ☑︎胚芽とスライスナッツの山食パン (ヘーゼルナッツスライス、アーモンドスライス) ☑︎アールグレイとフランス産あんず、カシュナッツの山食パン ☑︎天然酵母 黒こしょうとゴーダチーズの山食パン ☑︎天然酵母 安納いもとチョコレート、シナモンのカンパーニュ ☑︎クランベリーとチョコレートのパネトーネ ヘーゼルナッツの香り ☑︎ほうじ茶とホワイトチョコレート、いよかんのパネトーネ マロングラッセ (3900円税込み、送料と代引き手数料別) 追加で ☑︎天然酵母オリーブのパン(3個)600円税別 が届きました(*'▽'*) 全種類のレポートをしたいのですが、取り急ぎ人気の山小屋食パンを頂くことに(*´꒳`*) オススメの食べ方は、とにかく厚く切って焼くこととあったので、贅沢に切ってトーストしました^ ^こうする事で山小屋食パン独特の外のカリッと感と、中のとろけるようなふわふわ感の対比が楽しめるそうです(o^^o) いざパクりしてみると、想像以上に外がカリカリで中がふわっふわのもちもち、とろけるような食感でした(*´∀`*)小麦特有の優しい甘みで何もつけなくともペロリと頂けるほど♡これはファンが多いのも納得ですq(q'∀`*) 残りのパンはゆっくり大事に頂きたいと思います(*^^*)またご縁がありますように(o'∀'人)
塩ラーメンうまい!!スープ柚子もきいてさっぱり、どんどんイケる
コクのある塩ラーメンで美味かったです。 開店直後にいきましたが、 店を出た時は15人位がありました。 ★
西宮エリア、看板が寝ているユニークな定食店
#西宮神社近く #43号線沿い #人気店‼️ #焼き豚‼️ #ご飯おかわり無料❗️ 今日はラーメンマンと用事があったので昼飯を一緒に食べに行きました。 やっぱお客さん多いですね。 でも無事入れました^o^ 早速注文は ●焼き豚セット➕フリーライス 950円 ●ラーメンセット 900円 焼き豚デカ❗️(*゚Д゚艸) でも肉厚で柔らかくで甘辛いタレとあってご飯も進むしビールも飲みたくなる味です。 美味しい*\(^o^)/* ご飯はもちろんおかわりしてしまいました。 ラーメンマンの方もうまそう(写真撮り忘れてましたσ(^_^;)) 餃子も一個もらいましたが餡がたっぷり入っていて上手い‼️これもビールに合う。 肉厚チャーシューにラーメンもあっさりで美味しい*\(^o^)/* 今度は焼き豚をテイクアウトして家飲みもしてみたいと思います*\(^o^)/* 後、焼き飯を食べてみたいです^o^
鶏ガラ醤油のアッサリとした味付けが人気のラーメン屋さん
あっさりなのに 奥深い味わいのスープの ふうりんさんへ 刻みチャシューらーめん 初めていただきました! ずっと飲んてられるスープ 程よい色感の白菜 やっぱりおいしい そしてたくあん乗せ放題の ライスよろしいです 駐車場停めるの ハイレベル
お客さんが途絶えることがない人気さぬきうどん店
肉ぶっかけ(冷) 鶏天 #尼崎 #うどん #讃岐うどん
サックリとしたトンカツ、タップリのふんわり卵が美味しい名物カツ丼屋さん
寒い冬にはたけふくの 熱々カツカレー丼 そして玉吸い ジューシーな豚ロースに サクッと薄衣 スパイシーなカレーソース やっぱり美味しい
超絶美味い、ピザ・パスタ・サイドメニュも充実、ワインも安いイタリアン
ランチにいきました。 お客さんいっぱいですね!!! 老舗感が出ていて、むちゃくちゃ美味しそうなお店(^^)期待度マックスです! なすとベーコンのパスタとエビトマトソースパスタをシェアしていただきましたが、どちらも味付けは絶妙でしたね(^^) でも、モチモチのパスタが好きな人とかには微妙かも。 美味い!安い! いいお店ですね(^^)
無添加らーめんのお店
いつも待ちがあるこちら 定番の焼きあご出汁 焼きあごがいい仕事してますね。 中太ツルツル麺との相性も素晴らしい。 煮卵もチャーシューも完璧な一杯、ありがとうございます。 ご馳走様でした
日本最古の中華そば屋さん
初めての尼崎ラーメン。大貫さんのチョイスは抜群でした。普通ラーメンとミニチャーハンセットを頼みましたが、ラーメン一口目で麺の旨さにビックリ‼️中華料理ではまずありえないコシとモチモチ感がスープとよく絡んで、スープも美味く臭みは一切ありません。 チャーシューがとろけるような柔らかさで、とても美味。チャーハンはタケノコやにんじん、干しエビなどが入り、旨いけれど私にはちと味が濃いめ。次はチャーシューメンを食べよう!
定番の洋食を味わえる昔懐かしい雰囲気の老舗レストラン。
西北に来るといつも気になっていたお店… "名物"牛タンシチューを食べました。 これにボリューミーなサラダも付いてます。 牛タンはとても柔らかい!底にあるマッシュポテトと食べるとまろやかになって美味しかったです。 バケットはおかわり自由で合計2,600円。 おなかいっぱいになりました。
自信の豚骨醤油ラーメン1本勝負、とろとろチャーシューで決まるラーメン店
阪神西宮駅南側のラーメン屋、結構濃い味でガッツリしたラーメンだった。(2019訪問)
鶏チャーシューと豚チャーシューがダブルで楽しめるラーメン店
1113(水)19:30。駐車場なし。 西宮北口駅の北側、夜だとポツンという感じで光ってます。初めてなので、食券機上段のあっさり醤油のチャーシュー麺を選択。細麺。 始めはかなり薄く感じるものの、食べ進めていくとしっかりと味わえます。
味噌だれが特徴的な餃子が人気の家族連れにおすすめのラーメン店
ラーメンいろんな味があって毎回悩む 炒飯と唐揚げも美味しいです♪
がっつり食べたいときにおすすめ二郎系ラーメンのお店
よく行列していたので、気になってました。 たまたま、前を通りかかったら、誰も並んでおらず、即入店。ラッキーでした。すぐに食券買って、待つこと10分位。 増々を聞かれますが、怖いので野菜少なめあとは普通で注文。 次郎系ラーメンの登場です。味は濃いめですが、時々食べたくなる味ですね。 厚めのチャーシュー旨いです。 時間があれば増々も食べたいところです。
西宮のえべっさんの側にある本格的な讃岐うどんのお店
西宮えびす神社へお参りに行った帰りに初訪問。人気店のようで、日曜のお昼時に到着すると店の前にはすでに20人ほど行列ができていました。 店の前に立てかけられたランチのセットメニュー看板や、レギュラーメニューのラインナップを見てみると、とり天など揚げ物をトッピングして大根おろしが添えられた、ぶっかけうどんが人気の模様。。。 メニュー数が多いので迷いましたが、今回はちく玉天ぶっかけうどん(冷)に決定! メニュー表の端に一人前のうどんの量が400gと書かれていたので、(´⊙ω⊙`)さすがにセットメニューは諦めて単品オーダーにしました。(^◇^;) 店頭ではなかなか待ちますが、店内に入って席につきさえすれば、割とすぐうどんは提供されます。 それにしても一人前400gはかなりのボリューム!通常一人前の麺の量は100gが基準な気がするので、単純に4倍ですからね(^◇^;) でも結構待ってだいぶお腹も空いていたので、なんか食べられる気がするー!٩( 'ω' )و うどんは表面がつるつるすべすべで、噛むともっちもち。ボリュームたっぷりなので、食べても食べてもうどんが減らない、、、気がする。 うどんの上に乗っているちくわの天ぷらと半熟ゆで卵の天ぷらも熱々で、衣のザクザク感が美味しい!(≧∇≦)添えられた大根おろしとレモン、ネギで口をサッパリさせながら、お腹が空いた勢いのまま、一気に食べすすめていったのですが、やっぱり400gの麺の量は私には多くて完食には至らず。( ;∀;)ザンネン、完食したかったー。 でも、コスパ良くお腹いっぱいうどんが食べたい!という麺食い勢にはかなりありがたいお店だろうと思います。
専属パティシエが作る本格スイーツが絶品、隠れ家的なまったりカフェ
雰囲気がよく、席選びに迷いました◎ ケーキ美味しかったです◎
関西の名店、情熱うどんの流れを汲む女性店主の店
広くはありませんが、前から気になっていたお店。テレビで拝見した開店までのお話も相まって、とても美味しかったです。牛肉とわかめの温かいおうどん。 お出汁も美味しく、ずっと飲んでいたいほどでした。
デカ盛りカツ丼で有名なお店
昨日はゆで太郎でかつ丼を食べてしまったので、今日もまだ、かつ丼の口を引き連れてやって参りました『大力食堂』、、大盛で学生に人気らしい大衆食堂です~~、ハイ~~、 かつ丼750円がやって参りました、、 先客もみなさんものきなみ頼まれているかつ丼、、、てんこ盛りのご飯にマウントしているカツ、、、少し甘めの出汁が旨い、、、一味をふりかけて味変を楽しみました、、 もうおなかパンパン、、、あ~~満足、、、得心したので撤収しま~す、ごちそうさま~ 食べログのシールは貼ってありましたが、レッティのはないのね、、なんででしょ?!?
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
Maïs Doré 芦屋店
スイーツ / 芦屋
ペコちゃんmilkyドーナツ エビスタ西宮店
/ 西宮
uoyaki
ワインバー / 西宮
おにぎる
和食 / 西宮
ホリーズカフェ 阪神尼崎駅前店
カフェ / 尼崎
Be! FRUITS PARLOR 阪急百貨店 西宮店
フルーツパーラー / 西宮
ベビーカステラ専門店
スイーツ / 西宮
サーティワンアイスクリーム 阪神西宮店
阪神西宮のエビスタのフードボールに4月18日に新しくオープンしました。 甘いものちょっとほしいなってと…
BAR お酒の美術館 JR西宮駅前店
バー / 西宮
かすうどん ゴライコウ
うどん / 西宮