更新日:2025年03月22日
阪急南方駅すぐ近くにある有名なラーメン屋さん
店内はミスチル一色。とてもオシャレな雰囲気。 以前梅田にて原点を食べたので、今回は本流の南方にてミクロをいただく。 味が濃いのが大好きな自分にとって、とてもマッチしている。 チャーシューと煮卵も、濃い醤油スープを吸って とても美味い。 そして何よりスープが美味いが、流石に味が濃く、 完飲みはできなかった。
関西では珍しい行列のできるつけ麺屋
ラーメン激戦区西中島南方にて人気を誇るつけ麺。 30分ほど待って来店。 鳥辛つけ麺をいただく。辛さは1から3まで選べるが、今回は1を選ぶ。1でも十分辛かった。辛さと旨さが共存する良いライン。 麺とつけ汁を絡めていただくが、辛さがかなりパンチ効いていた。豚も美味い。 最後は出汁ご飯にスープを3杯ほどかけて〆でいただく。出汁ご飯はとてもクリーミーな感じで、辛いつけ汁との対比が良かった。
好きな焼き加減に焼いてくれるみたらし団子は病みつき間違いなし
二軒目に行く途中に喜八洲総本舗のだんごを食べたことがないという連れにめちゃ旨とすすめたら、人数分おごってくれた!ラッキー!ご馳走様でした〜!
鯛の旨みが詰まった白湯ラーメンが食べられるお店
今日は新大阪…月曜午前なのに無茶苦茶人多いな…駅からちょいと歩きます。 まるでさんかく…と読む…大阪は変わった店名多いな… 平日10:30からやってるの助かります。 鯛白湯とろり970円。 流石に11時だと先客1、外国の女性の方… どこで情報仕入れてるんだ? 後客のカップルも外国の方だった… 実は後客のカップルさん券売機で戸惑い、順番譲ってくれたので、急いで食券買い、ボタンアップの写真撮り忘れた… 着丼、スープ一口…魚がブワッと…きました。 駄目な方もいるかもくらい強く感じた…が 直ぐ慣れた。 麺は細目だけどスープ重たいからこれで良し。 最初、貝柱かと思ったら、◯いメンマでした…△のもあった… 店名に合わせてるのか…手が込んでて楽しいな。 チャーシューはやっぱりレア…でも他の店と違ってデカくて厚く食べ応えあり。 鯛の身も乗ってた… 玉ねぎが良い仕事してます、やっぱり白湯には玉ねぎだな。 柚子っぽい柑橘な感じが最後に… 赤い粉は…辛くないです。 入店から退店まで全てがお洒落でしたわ… 店員さん蝶ネクタイだし… 鯛の絵がね…良くみると一筆書きなのよ… ごちそうさまでした。 2024年ラーメン117杯目 #鯛
こだわりの麺を堪能できるラーメン屋さん
何年も行きたくて恋焦がれた 桐麺さんへ。 オープン18時。5分ほど過ぎて到着で 外待ち2組。カウンターと2人用のテーブルが 1つ。食券スタイル。 悩みに悩んで、限定の味噌つけ麺と 濃厚つけ麺、豚丼を注文。 15分ほど外で待って、店内へ。 着丼まではそこまでまたず 初対麺っ!! 美しき麺線〜うっとりするぜ。 小麦香る、ツルツルモチモチの麺。 濃厚つけ麺より、超濃厚な味噌。 麺をつけ汁にダイブさせても、濃厚過ぎて 麺は沈んでいかぬ! 具材は底に潜んでいてサプラーイズな登場!! 大きなチャーシューと穂先メンマ。 あー美味しい。 桐玉気になるっ!!また絶対行こー♪
開店2時間前から行列できるほど人気、フワトロ煮込み最高のモルモン料理店
もつ好きには最高のお店。ここでしか食べられないような珍しい部位も多数。基本はおまかせで料理を出してもらいますが、どれも美味しく、次にどんなものが出てくるのか毎回楽しみでした。飲み物は秘伝の特別なハイボールがおすすめです笑。予約は受け付けていないので確実に入店するには開店1時間前くらいから並んだ方が無難かな。値段もお値打ちですし、ご主人のお人柄もとても良いです。
【おおいた豊後牛】本当に美味い最高傑作のお肉、そしてとろける旨味と共に安心を
文句なし、2019年の一番です\(^o^)/ 今までの人生の焼肉のなかで、 一番テンションがあがり、一番楽しませてもらいました。 知らなかったお肉の味わい方を教えてくれるお店です。 すだちネギ塩コーネ(1枚380円)は目の前で店員さんが一枚ずつ焼いてくれます。口に入れた瞬間、もはや肉汁の洪水。。。 美味しくて、幸せすぎて、口を開けてしゃべりたくなくなるやつ。笑 ずっと口のなかで余韻を楽しめます。笑 とろけるすき焼きロース(1枚580円)も店員さんが焼いてくれたあと、 贅沢に卵に絡めてたべるのですが、 甘辛くつけたたれと、お肉の甘味と、卵と、、 合わさった瞬間、もはや完璧すぎました。 その他のメニューもすべて、 お肉そのものを楽しませてくれるものばかりで、 終始みんなで興奮しながら、わいわい飲んでお肉を楽しめました\(^o^)/ お腹一杯になりましたが、それでも一人4000円程度なのは、 かなりお得だと思います。 久しぶりに、ごはんでテンションが上がるお店に出会えました。 必ずリピートしたいです(*^^*) #行列が絶えない #リーズナブルな価格設定
濃厚な鶏スープとなめらかな麺を楽しめる三国駅近くのラーメン屋
大阪府大阪市。 新大阪駅から少し歩いた場所にある有名ラーメン屋。 今回は 丸鶏醤油ラーメン 注文。 鶏ガラの旨味ってまさにこんな感じ! っていう味です。 鶏ガラを謳いながらあんまり味がしない ラーメン店とは全く違う味。 麺はツルツルで結構ボリューム感あります。 スープと水を往復したくなる店。 #大阪府 #ラーメン
2017年オープン。 泡系のラーメン店の中でも特に人気なお店の1つ。 『麺や輝』出身の方らしいです。 開店15分前くらいで10人待ち。 その後20人くらいまでに増えてました。 「鶏白湯 しお」¥980 ブレンダーで泡立てるクリーミースープ。 鶏の旨みに軽い甘さとまろやかさで美味。 このタイプのラーメンはいくつか食べたことありますが 泡の密度というかキメいうか、濃厚な感じがします。 麺は中太な感じで若干粉っぽさを感じるもの。 スープとの絡みも良いです。 醤油にするとどんな味になるのか気になりますね。 #大阪府 #大阪市 #ラーメン
十三の角打ち、おっさんのメッカ!喧騒の中で自由に飲む居酒屋
十三の人気角打ち店イマナカ酒店。 ®️でも★3の人気店です。この日は得意先とディープな十三巡り。二軒目はこちらです。 キャッシュオンで ◎ウィスキー 200円 つまみの乾き物はいくらか忘れてしまいました。 ウィスキーのグラスはなぜかこく紫。 やっぱりとてもリーズナブルです。 この後、四坪半に行きましたが、待ちができていたので、餃子食べて帰りました。
コクのあるアッサリ味のスープと具がバランス良い塩ラーメンが美味しいお店
前から行ってみたかった塩元帥さん!天然塩ラーメンと半チャーハンセットで1,170円!やさしい塩味でチャーシューも大きくて味もいい!美味しかったわ〜!
ねぎ焼きの元祖で有名なお店。すじねぎ最高!本気で旨い
本日は十三のねぎ焼きの人気店でランチ 一番人気のすじ玉を頂く 醤油とレモン汁を最後に塗る為、ソースは無し 甘辛いすじ煮のねぎ焼きは美味い 次回は焼きそばも食べたい
串カツといえばだるま。有名中の有名店
特別に美味しいという事ではいですが、普通に美味しいです。 種類も多くて、迷いますが、なによりコスパがいいと思います。 大阪ではあちこちでこの串揚げ屋さんを見かけました。
大阪で美味しい焼きそばを食べたいならここ!特製マヨネーズが美味しいお店
【新大阪駅のレトロ食堂街にあるお好み焼き!】今日は大阪から自宅へ。新大阪駅に着いたもののお腹が空いた…ということで味ののれん街へ。めっせ熊に入店し、早速名物ねぎおこチーズを注文!登場したのは牛すじ、ネギたっぷりチーズとろとろのお好み焼き!!美味しいしかないフォルム。期待通りのお味♫いつも満員なのは理由がある。ごちそうさま♫ #名物メニューはこれ #ランチは大人気
新鮮で質の良い、看板ランチ「お刺身定食」がお勧めの海鮮料理店
【魚もお酒もおいしい】 新大阪駅北側の新なにわ大食堂にあるお店です。 いつも多くのお客さんで賑わっています。 店の名前が「魚屋」というだけあって、魚がおいしい。980円の魚盛りはお得でした。 お酒の品揃えもまずまず。 満足できました。 ごちそうさまでした。
ネギカレーにカツ。ネギのシャキシャキ感が新鮮。カツもサクッと美味し
【2日続けて、家庭のカレー+αを堪能】 241101 モジャカレー(ノーマル)900円 @新大阪(駅構内) ★★★★★★★☆☆☆ #新大阪駅 #カレー #カウンターのみ #狭い店内 #+α要素は滑らかな舌触りのカレーソース #具なしカレーだけにカレーソースの旨味が引き立つ #でもみんなネギビーフカレーをたのんでた #店名の「モジャ」はバングラデシュ語 #でもカレーはバングラ感ないところが面白い
旨みたっぷり黄金色のスープに踊る、平打ちツルシコ麺をどうぞ
【塩の名店のたまり醤油ラーメン!鶏節が特徴的!出汁感が絶品】 24/02/09 ★★★★☆3.8 味玉溜り醤油らーめん 1,000円 やきめし(ハーフ) 300円 焼餃子(6個入) 350円 西中島南方駅から徒歩5分ほど。あす流で修行された店主による塩ラーメンが有名なお店ですが、今回は味玉溜り醤油らーめんとやきめし、そして餃子を注文。 醤油ラーメンの真っ黒なビジュアルのスープは、見た目ほど濃くなく、鶏出汁の丸みと昆布や魚介の旨み、出汁感がじんわり広がります。上に乗った鶏節との相性も◎。味変で酢を加えるとさらに味が引き立ち、最後まで飽きずに飲み干せるほど。太めのちぢれ麺はプリッとした食感でスープとよく絡みます。トッピングの低温調理チャーシューはしっとり柔らかく、鶏節の風味もいいアクセントに。味玉は絶妙な半熟加減で、濃厚な黄身の甘みが最高でした。 やきめし(ハーフ)は、パラパラ食感で香ばしく、シンプルでスタンダードながらもしっかり味が決まっています。 餃子は厚めの皮がパリッと焼き上げられ、中の餡はジューシー。特にニンニクは控えめで、あっさり食べられるのが好印象。ラーメンとの相性も抜群でした。 出汁とたまり醤油のマッチングいただきましたー #溜まり醤油ラーメン #西中島南方グルメ #チャーハンが美味い #ラーメン好きと繋がりたい #餃子もおすすめ #セカンドメニューとは思えない美味しさ #見た目ほど濃くない #スープ飲み干しました #ギルティ #いただきましたー
大阪で讃岐うどんといえばこちらのお店
大阪府大阪市。 神崎川駅すぐの有名うどん店。 今回は ちく卵天うどん 注文。 かなりコシ強めのもちもち麺がすごい食感です。 そんなに量多いわけではないのにもちもち感でお腹いっぱい。 つゆは醤油味しっかりタイプでした。 芸能人のサインも多く繁盛店みたいですね。 #大阪府 #うどん
大阪に店を構える、特濃ラーメンがおすすめの博多ラーメン店
ここは何回来てもうまい。 そして金曜の夜に黒を食べるのが一番。 ガツンとニンニクが効いて食べ応えがある。 スープがめっちゃうまい。
新大阪駅から徒歩1分、台湾まぜそばの人気店
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 二度目の訪問なんで特筆は無し。 もっとにんにく強めでも良しです。 #大阪府 #まぜそば
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
さぼてん
喫茶店 / 西中島
ラーメン専門店 えんまん
ラーメン / 十三
ベトナム屋台市 十三東店
ベトナム料理 / 十三
BAR NOMEL
バー / 新大阪
PHO-me
ベトナム料理 / 西中島
ラファ二郎 十三店
二郎系ラーメン / 十三
BAR Favo
バー / 十三