更新日:2024年11月30日
山奥にポツンとあるのにいつも行列ができている本格的讃岐うどんのお店
京都園部にある人気の饂飩屋さん。 カニ旅行の帰りに立ち寄りしました! 本格的な讃岐うどん、出汁の利いたカレーもたまらなく美味しかった〜⭐️⭐️⭐️ #うどん #讃岐 #コシの強さが店の強み #秘境
スイーツ盛り合わせは盛り付けも可愛い、雰囲気のよいアットホームカフェ
近くのオムライス専門店。お昼だけの営業のためか、 お昼は場合によっては待ちがあり、この日は、15分くらい待った。でも、皆さん、食べ終わるとすぐにお店を出るので、そこまでは待たなくても良さそう。 お味は、フワトロではなく、パリしり、外は家庭のような硬めだが、中はしっとり。ご飯は、程よい硬さでぎっしり詰まっている。味もあっさりしていて、妻もまた食べたいオムライスとご満悦。 1500円のコースは、ワインもある食前飲料、カナッペ、オムライス、デザート、食後の飲料とCPも良く、嬉しい。
久しぶりに来れた❗️ 卵かけご飯と唐揚げ2個と味噌汁&香の物 ✨卵とご飯は食べ放題✨ 値段が980円に値上がりしてた〜ちょっと高いかなぁ〜でも新鮮卵が食べ放題なのでOK❣️ 横にお店で野菜、卵、プリンなどを買って帰りました╰(*´︶`*)╯♡ 4人テーブル2つ 長テーブルで相席のどちらかになる‼️ 駐車場️広い 天気サイコー✨ 紅葉キレイだった〜 今度は春に来たいと思いまーす(^^)v ご馳走様でした❤️
種類の豊富なメニューに大満足、亀岡のおいしいハンバーガー屋
日曜日のランチで訪問。 粗挽きガーリックバーガーをいただきました。バンズもお肉も自家製マヨも美味でした。亀岡の人気店のようでずーっと途切れなくお客さんきてました。
京都にいながらイギリスの美味しい料理がいただけるお店
イギリスのPONT-OAKを再現した亀岡にある英国村にある雰囲気の良いレストラン。 アフタヌーンティーセットがあり、各種料理とスコーン、デザート、果物と3種類の紅茶のセットで、2800円〜、ミートパイときのこのスパゲッティを注文。 スパゲッティはクリームスープ味で、少し酸味かあり、スコーンはクリームバターとマーマレードか付いておりヨーグルトが入っている生地が優しい味で少し大き目で硬すぎない生地、デザートはアップルパイにクリームが添えられ美味しく頂きました。 また、駐車場と見学するのに千円づつ必要てすが、食事をすると無料になるので行かれる場合、食事は必須と思います。
豚骨と鶏ガラ、野菜で煮込んだスープは甘さがあり、あっさりしたラーメン屋
ドヤ顔指数★★★☆☆ 食べログ3.34 ラーメン 亀岡で有名なラーメン屋さんと言えばここ。との情報を聞いてやってきました。亀岡をとても大切にしているお店だということがひしひしと伝わってきました。今回は無双心ラーメンをいただきました。豚骨ラーメン!?というよりは濃厚野菜スープって感じですかね。やさいのとろみが麺に絡まっています。生姜がアクセントですかねー。新感覚のラーメン。他にもメニューありましたので、またレポートしたいです。 【評価】名店 亀岡きたらここ サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★☆☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 再訪度 ★★★☆☆ 【アルコール】 [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
雰囲気の良い店内で、手の込んだフレンチを気軽に味わえるお店
とてもおしゃれで美味しいビストロ! 以前よりメニューが変わり人が少なくなったが、ゆっくり出来てあいわ、
京都亀岡、山の中のカフェ。外にテラスもありワンちゃんと一緒に過ごせる
亀岡の『プルーンの木』てランチ♪ お店の近くからはかなり細い道を通ったので、自分の運転では絶対来れない(汗) 「限定」という言葉に弱い私は、ミニハンバーグの限定ランチ。 お友達のカレードリアをひと口いただきましたが、カレードリア、かなり美味しかったです! この後、コーヒーゼリーとコーヒー(コーヒー、紅茶、オレンジジュースから選べます)がついていて、どちらも1,600円 店内でも食べられますが、雨が上がったのでテラスで気持ちよくいただきました❤︎
亀岡市にある並河駅付近の定食のお店
亀岡で定食ランチ。 定食の品数が多くボリューム満点! そしてかなりおいしい! 亀岡に行くたびにたぶんリピします。
鹿肉の入った、名物ダムカレーが美味しい、バイキング形式のレストラン
何度も行ってるのに食べるのは初めて。美味しい。 ここで買って帰る地鶏も最高。
和食好きにおすすめ、亀岡にある雰囲気の良いカフェ
15日の日曜日、京都出雲大神宮にご挨拶の後、伺いました。お友だちのお友だちのおすすめ。季節のお野菜たっぷり。美味しかったです。
濃厚だがクセのない鶏白湯スープがクセになる、美味しいラーメン屋さん
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.24 ラーメン 大黒ラーメンではなく大黒やラーメンです、笑。亀岡地元のラーメン屋さん。亀岡店とありますが、ここ以外は今のところ発見できず、汗。メニュー豊富でありがたいです。鶏白湯をベースにしたラーメン。思ったよりスッキリしたスープです。チャーシュー・煮卵が標準なのでありがたいです。チャーシューゴロゴロのチャーハンも美味しかったです。唐揚げ・餃子・チャーハンどれも食べたいなあって時に、大黒スペシャルセットがあって、これ次回食べたい!と思いました。 【評価】地元のお店 メニュー豊富 サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★☆☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★★☆ 再訪度 ★★★☆☆ 【アルコール】 C [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
亀岡、馬堀駅付近のラーメン屋さん
ドヤ顔指数★★★☆☆ 食べログ3.24 ラーメン 京都のラーメンチェーンたかばしにやってきました。第一旭と同じかと思っていました。調べてみると、第一旭で修行された方が作られたとか、、、詳しい方、真相教えて下さい、汗!?そのこともそうですが、ずっと気になっていたお店でした。平日の昼に来店。なかなかの混み具合。少し待ち着席。メニューは醤油だけでなく味噌もあります。ラーメンだけでなく、チャーハン、唐揚げ、餃子と網羅してます。ドンガバチョ?なぞの食べ物。今回は味噌、醤油、チャーハン、ドンガバチョをいただきました。味噌、いわゆる定番味噌って感じです。麺はあえて柔らかくしてあるのかなあ、、、醤油は京都らしい濃い醤油ラーメン。細麺が美味しい。チャーハンはパラパラ、紅生姜がうれしいです。そして、なぞのドンガバチョ!その正体は、チャーシュー・もやし・メンマ・ネギのラーメン具材に味付けをしたもの。チャーシューに甘だれ、ご飯がすすみそうです。いろいろメニューあるので、ビール飲みながらも楽しそうです。夜も行きますね。 【評価】ローチェ(京都) 名物料理あり サービス ★★★☆☆ スピード ★★★☆☆ 美味しさ ★★★☆☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★☆☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★☆☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 C [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
ゆっくりと美味しいお蕎麦を楽しむならこのお店
いし田さんに行ったのですが直前で売り切れでした。それでRettyで探して訪問。わかりにくいところにあります。周りを3周しました。普通の新しい家です。運良くこちらでは食べることできました!! 量が少なめ。お上品な感じ。出汁が香ります!ちゃんとしてる!少なめなんですねー。蕎麦つゆ。蕎麦湯を飲み干しました。カウンターは座りにくく、年配の方は予約できるならした方がいいです。
亀岡市にある千代川駅付近の焼肉のお店
ドヤ顔指数★★★★☆ 食べログ3.36 焼肉屋 亀岡の代表的な焼肉屋さん。精肉店がやっているので、良いお肉が割安でいただけます。さらに、たくさんの部位があって楽しめます。タンは肉肉しく美味しかったです。トロカルビ、とろけます。最近よく耳にするイチボやカイノミからササ、カブリなどの五種盛りを楽しみました。赤身はタレでいただき美味しかったです。ユッケもいただき牛肉をたくさん楽しみました。クッパ、冷麺もいただき大満足です。次回は、ホルモンなど頼んでみたいです。あと、やはり名物おかみ。お客さんを待たせない姿勢は素晴らしいですね。飲み物の追加オーダーや網も絶妙なタイミングで替えてくれます。 【評価】地元民御用達 サービス ★★★★☆ スピード ★★★★☆ 美味しさ ★★★★☆ ボリューム ★★★☆☆ コスパ ★★★★☆ 快適度 ★★★☆☆ 知名度 ★★★☆☆ 満足度 ★★★★☆ 再訪度 ★★★★☆ 【アルコール】 A [評価基準] S有名な銘柄 Aかなり充実 Bある程度おさえられている C種類が限られている E発泡酒・第三のビールがでる
ちょっとした手土産におススメ、亀岡にある美味しいケーキ屋さん
亀岡の現場の帰りに訪問してみました。 シュークリームとトロペジェンヌを購入。 シュークリームの生地はしっかり焼き込んである感じで、かなりサクサクです。 少しあっさり目のカスタードクリームが入っておりました。 トロペジェンヌはオレンジの染み込んだフワフワのブリオッシュ生地にカスタードクリームをサンドしたもの。 どちらも美味しかったですが、シュークリームはもう少ししっとりとしたもののほうが好きかな。
コッペパンを使った種類豊富なサンドイッチメニューが買える専門店
亀岡の人気コッペパン屋 カメオカハサムコッペパン 注文後に調理してくれるお店です ・美山牛乳を使ったミルククリーム 180円 ・丹波大納言の粒あんマーガリン 180円 ・香ばしキャラメル 170円 ・美山の平飼いたまご 180円 京都市内で営業せずに亀岡でされてるのは亀岡を少しでも流行らせたいという店主の思いが丁重で優しい味に出てます! #コッペパン
ボリューミーで種類も豊富、解放感溢れるお店
先輩方とテイクアウトランチを頂きました! ▷購入したもの あさりと塩昆布選べるシフォン付き 1670円 シフォンケーキふわっふわで美味しかったです。 色んなフレーバーがあるので、迷ってしまいます。 手土産にちょうど良いサイズでした! #京都ランチ #亀岡 #カフェ #ロゼッタ
地産の牛乳や鶏卵を使った美味しいプリンが食べられる、人気の喫茶店
かやぶきの里の中にあるカフェ 濃厚な新鮮卵を使っているというプリン、意外とあっさりした味わいです。 牛乳ジェラートは濃厚でしっかりとした味わい、牛乳ジェラートおすすめです。
亀岡市のるり溪のカフェ GW中は、たくさんの人で賑わってました 予約は前日だけで、当時は出来なかったので、 30分ほど待ちました。 日替わりランチは売り切れ(≧∀≦)の為 焼肉丼。スープとサラダ、写真は忘れたけど、 プチデザートと珈琲がついてます お天気もよくて、ドライブや、バイクの方で賑わってましたよー
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!