更新日:2025年04月13日
多摩市のおいしいスイーツのお店
良心的価格で、かなり美味しいです。
多摩ニュータウン通り、乞田川沿いにあるログハウスの雰囲気のいいカフェ
買い物の後、ちょっとティータイム。オリジナルコーヒーとレアチーズケーキを注文。落ち着いた雰囲気の店内、コーヒーの味が濃い感じ、うまいなあ。レアチーズケーキも穏やかな甘さ、ホッとしました。また来ようっと。
全て手作りのNYスタイルのイーストドーナツのお店、行列もできる人気店
2024/9/28 聖蹟桜ヶ丘の住宅街の路地裏の道進んだら急に現れるオシャレドーナツ店。いちばん人気のシンプルなやつをいただいた。
モンブランは外せない!安定の美味しさ、聖蹟桜ヶ丘のスイーツ人気店
ケーキは勿論、焼き菓子もとても美味しく、種類も多いので、ちょっとした手土産としてよく購入します。 ケーキは人気故に、タイミングが悪いと出ている種類が少ないこともありますが、味は聖蹟桜ヶ丘周辺では一番美味しいと思います。
カウンターのみ、どれを食べても美味しい老舗の中華料理店
【いつもお客さんで一杯の人気店☆多摩で40年以上続く町中華】 東京都多摩市関戸。40年以上営業しているラーメンを中心とした老舗中華料理店です。所謂、町中華。最寄りは、かなり離れていますが、京王線の聖蹟桜ヶ丘駅、もしくは京王相模原線・小田急多摩線の永山駅。鎌倉街道沿いにあります。店舗横に専用駐車場あり。ここは何を食べても美味しいでしょうね ლ(´ڡ`ლ) 平日お昼、以前から気になっていたコチラヘ。駐車場が空いていて良かったぁ。11時半過ぎ、店内ほぼ満席。私の後は待ち客が出来ていました。オヤジさんが鍋を振り、女性2人がサポートなので家族経営かな。タッチパネル式券売機。厨房前カウンター席に座りました。 ◆本日の注文◆ かた焼きソバ 980円 麺大盛り 150円 チャーハンも捨てがたかったですが、大好物のかた焼きそばにしました。もちろん大盛りで。注文を受けてから、先客のオーダーをこなし、私の分も広東鍋で豪快に炒めてくれます( /^ω^)/♪♪ キャベツやニラ、人参、玉葱、キクラゲ、豚肉等がたっぷり入った熱々の餡が下に敷いてあるかた焼きそばに浸透して、味と食感ともに絶妙な加減です。麺大盛りにしたので量も満足。中盤からは辛子を投入して軽く味変。ラーメンスープも美味しい。満足ランチとなりました。次回は、やはりチャーハンかな。それも大盛りでね(^3^♪ #小結 #Ⓡ人気店 #町中華探検隊 #11月上旬訪問 #老舗 #鎌倉街道 #ラーメン #中華料理 #チャーハン #餃子 #家族経営 #再訪可能性高い
契約農家から届く旬野菜をたっぷり堪能!小高い丘の上にある開放的な一軒家レストラン
ドライブがてら〜 そうなると自然に駐車場を求めて西に進む(笑) 駐車場広〜 出るのか遅く ランチから外れてしまったですが、パスタのセットは cafeタイムでもいただけるので、遅めのランチには持ってこい! でも、女子盛りで腹ペコ男子にキツイかも パンの盛り合わせをつけるかデザートまで行くのが吉かと それでも、パスタは流石の出来! 次回はバーニャ カウダをつけてランチタイムに伺います! #ドライブ #多摩センター #バーニャ カウダ
程よいもちもち感の麺を使ったボリュームたっぷりのラーメン
夜の部開店17:30に入店。 先客は無しでした。 小ラーメン1,000円と瓶ビール500円を券売機で購入。 ビールが先に来て、程なくしてラーメン登場。 直前に無料トッピングを聞かれます。 ヤサイと黒脂(焦がしニンニク?)をお願いする。 麺はぶっといやつで250gとのこと。 野菜はもやしメイン、このご時世致し方ないと思います。 ラーメンは美味しく完食しました。 紙ナプキンや箱ティッシュがあるのは良い点。 ちょっとお店全体の衛生面が…、気になる人は気になるかもしれません。
ふと食べたくなる味の家系ラーメン、多摩センターのラーメン屋さん
自宅近所の家系ラーメン。 Youtubeにも出ていていつも行列のお店。 妻と2人でランチ。 鶏油が効いていてスープが抜群に旨い! 家系でかなり上位に入る好み具合! ライスには無限ニンニクをトッピング。堪らん!
真のナポリピッツア教会に認定されているピッツアがおすすめのお店
ラパーラさんへ行ってみました。お昼時でしたが2組お客さんがいました。 ランチメニューで、季節のピザ(スモークチキンとじゃがいも、モッツァレラチーズなど)を注文。さらにドリンクをイタリアンアイスティーを注文しました。計2097円。ランチはピザ、サラダ、スープがセットになってます。 サラダ、スープ、ピザ、と良いペースで次々にでてきました。ピザは写真で見ても分かりづらいですが、なかなか大きくボリューミーです。ピザだけで非常にお腹いっぱいになりました。食後のアイスティー、甘みありでしたがスッキリ美味しかったです。ご馳走様。
定番のコーヒーのほかに季節限定のコーヒーが楽しみなコーヒー専門店
#テイクアウト #私が応援したいお店 #おうちカフェ 【おうち de コーヒー】その3. 暫くは、おうちで楽しむコーヒーやスイーツ、フードのレビューになります(^^) 今日は近いようで遠くなってしまった東京・聖蹟桜ヶ丘にコーヒー旅. . 2012年にオープンした、ローカルに愛される自家焙煎のお店「tak beans」さんです。大好きなお店ですが、モデルでインフルエンサーの高山都さんもお勧めしてますし、アスリートも足繁く通ってます。 . 店主まつさんが鋭い感性と高い技術力で焼くコーヒーは、昨年の川越コーヒーフェスでも大人気でした。今だけ、普段は店頭にしかない特別ブレンドをネットでも販売しているということで、シングルなども含め、いろいろオンラインでオーダーしました。 特別ブレンドは、 エチオピア、エルサルバドル、ブラジルの3種が入った爽やかで穏やかで明るくて甘いtak beans定番ブレンドで、名前は「Get Over」. . Get Overとは、”~を乗り越える”という意味。今にぴったりの言葉です(^^) . 「Get Over」は以前、お店の5周年記念の時にデザイナーの城田竜一さんが描き下ろしたもので、つい最近、新たにステッカーを作成したそうです. . みんなで乗り越えていきましょう!っていう店主の優しいメッセージが、コーヒーの味とともに心に滲みました. . ここ最近のヒット。とても素晴らしいブレンドです! 写真は、今おうちカフェを楽しんでいるので、tak beansさんのコーヒーに合わせて、自分でいちごのオープンサンドを作ったものです。マグカップはお気に入りのマリメッコで! . Get overステッカーもいただきました。欲しい人いますか?送ります(^^) ちなみにtak beansのインスタは @takbeans です! 今は、店内入るとき必ずマスクしないとダメみたいです。気をつけてください! . #takbeans #getoverステッカー #ステッカー配布 #コーヒーのある暮らし #特別ブレンド #美味しいコーヒー #自家焙煎 #聖蹟桜ヶ丘コーヒー #
メインのメニューは2種類のみ!極太な自家製麺が人気のうどん屋さん
お昼に、まだ行ったことがない小平うどんさんに行きました。12時台でしたが、すぐに席に案内されました。肉汁うどん400g850円を注文。10分ほどで着皿しました。第一印象は、、太い!麺が非常に太いです。かみごたえは抜群、食べごたえも抜群。つけ汁と合いますね。美味しかったです。ご馳走様。
とんこつスープは癖がなくあっさり味わえる、女性からも評判のラーメン店
社会人なりたての頃からお世話になっているお店!久しぶりに仕事で近くまで行ったので寄ってみました。 開店直後に行ったが、、すでに5名待ち。ここの高菜ラーメンが好きなので当然注文しようとしましたが、なんと期間限定メニューが目に入り!!躊躇なく高菜ラーメンは辞めて二郎系西海ラーメンを頂きました!(全マシ) スープ、麺は西海バージョンでした。あっさりとクセのない長崎豚骨スープにコシのあるストレート麺は、西海の良さが全面に出てます!でもガッツリニンニクも入ってて野菜もたっぷり、麺は300gで二郎っぽさもちゃんとあり、満足の一杯でした。
もちもちの太麺は山盛900gまで増量無料のつけ麺屋
麻辣刀削麺(890円)、注文。 かなり久々に訪問。 ライスがセルフで終日無料。 刀削麺は、厚めな平打ちって感じ。 辛さは控えめだか、痺れは結構効いています。
自慢は子供も安心で食せる無化調、味玉、メンマ等も自家製お得なラーメン店
ランチにまたしてもしば盛さんへ行きました。 12時過ぎに着きましたが、カウンターに数名座ってましたので、奥座敷へ案内されました。 店員さんへ軟骨ラーメン850円を注文。10分位で着丼です。いざ実食。先日食べた魚薫ラーメン(あっさり)に対し、ややトロミがあります。コラーゲンが入っているからでしょうか。そんなにこってりしておらず、美味しいです。鶏、豚、魚の三位一体だそうです。ご馳走様。
地元多摩市民に昔から愛されるお寿司屋さん
水神丸という漁船で料理長を勤めたマスターのお店。 リーズナブルで宴会利用も魅力的。 いいお店の少ない多摩センターエリアでは際立つ美味しさです。
濃厚煮干醤油・味噌 らーめん/つけ麺
#ラーメン #煮干しスープ 正油味のフツーなラーメンです。次はチャーシューが選べる「チャーシュー麺」にしよう。バラ、ロース、迷うなぁ。
大山鶏の丸鶏と鴨を惜しげもなく使用した濃厚鶏清湯スープが決め手のらぁ麺!!
炭火焼鯵煮干しそば(950円)、注文。 煮干しは香るけど、クセがなく苦手な人でも食べられる味。 色々バランスがよく、良かったです。
トビウオの出汁を使ったさっぱり系豚骨スープが頂けるこだわりラーメン店
近所で気になっていた長崎ラーメン屋さん。 多摩エリアに数店舗あるらしい。 11時30分過ぎに入店したが、お客さんはまぁまぁ居る。 あご出しラーメンとチャーシュー丼のセットをオーダー。 数分で着丼。 先ずはスープを一口。美味いっ! 見た目は豚骨だけど、あご出しの効果なのか とってもまろやか。トッピングの岩のりの磯感もあり 止まらない味。 麺は極細の熟成麺でスープとよく絡む。 そして豚骨ベースのラーメンには白ネギでなく小ネギ! ミニチャーシュー丼は香ばしくほろほろのチャーシューと 七味のハーモニーでご飯が進む! これで940円(税込)は安い! チェーン店とは思えないクオリティ。 また来たいと思えるお店でした!
リーズナブルな価格で気軽に楽しめる本格韓国料理!全メニューテイクアウトOK!
寄り合い仲間とジャンモさんへ行きました。 18時前に行きました。夕飯前ということもありすぐに席に案内してもらいました。 焼肉の食べ放題コースもあるのですね〜 飲みつつも食べつつも、としましょうかねということで特にコースにはせずに飲みたいもの食べたいものを注文する形にしました。 (写真の大半を取り損ねてしまいました!) ドリンクは梅酒ロック、食べ物はにらチヂミ、白菜キムチ、プルコギトッポギなどなど注文しました。 いざ実食!全般的にどれも美味しいです。食べながらもメニューを見ると目移りしてしまいますね。久々に韓国料理を食べましたがとてもよかったです。今度はランチタイムも行ってみたいです。ご馳走様。
新鮮な魚とご飯がとにかく美味しい居酒屋さん
新鮮なお魚♩ ほぼ予約で満席! カウンターにギリギリ入れてもらえた ・産直鮮魚の刺身5種盛り 日替わり直送!新鮮! 刺身ごとに名前が分かるようになってるの嬉しい! この日はカンパチ、ヘダイ、サワラ、シマアジ、真鯛 ・大トロサバの塩焼き 脂めちゃくちゃのってる 美味しすぎる!!! お通しはししゃも、ホタルイカ、エイヒレ 自分で炙る! ・紅ずわい蟹みそサラダ 蟹みそたっぷり!!!野菜がおまけにかんじる笑 ・北海道 真鱈白子ポン酢 ふわふわだあ お酒のつまみにぴったり! ・海鮮串揚げ4種盛り 刺身でも十分美味しいお魚を揚げちゃうなんて贅沢!!! ・夜8時からの夜鳴きそば 8時からっていうのはメニュー名で8時前でも頼めた笑笑 魚介出汁塩ラーメン スープ美味しくて全部飲んじゃう♡ ・牡蠣釜飯 〆に!牡蠣たっぷり美味しかった!