更新日:2025年03月31日
隠れた名店で舌鼓、太田のおいしい鰻屋さん
鰻屋放浪記NO.35 … 今年最後の鰻屋放浪記は、地元グンマー帝国の此方のお店です。®️の鰻にとても詳しい食べ友さんからご紹介頂き、早速出掛けてみました。車を走らせる事約70分ほど、13時少し前に到着しました。 行列は出来ていなかったものの、テーブル席と座敷席はほぼ満席で、入口右側の5席ある壁際のカウンター席に通されました。 食べログのグンマー帝国第8位にランキングされる隠れ名店、東京の名ばかりの老舗に比べると破格のコスパです。東京で食べたと思って「特上うなぎ定食」4,900円をノンアルと共にお願いした。 「特上」は憧れの二段重ね、鰻の量は1.8匹相当で、蒲焼と白焼の組み合わせにも出来る。ノンアルは直ぐに出て来たが、待つ事かなりの時間、漸く着膳した。 期待と共に二段重ねのお重の蓋をオーーープン!です。アレ?上の段は白焼のはずが蒲焼になっている。上下共に蒲焼で、どうやら若い男の子がミスったらしい。焼き直すと言って一度は下げたものの20分以上掛かるようなので、そのまま頂くことにした。やはりオーダーは、復唱して確認しなければいけませんね。 気を取り直して、重箱の下の段から頂く。鰻の量に比例してご飯の量もやたら多かった。ご飯も美味しく、炊き加減は"かため"でとてもグッドです。肉厚の質にこだわったという鰻は、表面はパリッとしっかり焼かれているが、厚みがある分ふわとろ感も十分でとても美味しい鰻でした。たれはやや甘めだが、しつこさはなく鰻の味を引き締めておりました。 お吸物は肝吸いではなかったが、熱々で満足出来るレベル、漬物と温かい豆腐の小鉢、デザートに餡ころ餅が付いていた。ご飯の量がキャパの倍くらい多く、頑張って食べたという感じです。おまけに、オーダー間違いのお詫びに珈琲まで出て来た。ノンアルはいらなかったという感じです。 創業約50年、親子三代受け継がれてきた老舗店。鰻の美味しさとそのコスパは賞賛に値する。白焼が次回の宿題になった事とカウンター席の足元がやたら寒かったのがちょっと残念でもあった。 ご馳走様でした! #破格のコスパ #憧れの二段重ねの鰻 #白焼はなかなか縁がない
日本初のブラジル料理店!
友人家族と伺いました。近辺のお店を調べて、ランチでこちらに入りました!ピカーニャ、フェイジョアーダ、コシーニャデフランゴ、その他注文しました。 お勧めはピカーニャですが、どれも味に特徴があって、写真より量もあり美味しかったです! また来たいです。
ハンバーガーとサンドウィッチが凄い!日系ブラジル人の方が営むパン屋さん
モーニングにブラジリアンハンバーガー‼︎フレッシュジュースもお勧めです! 日本のブラジル・大泉のパン屋さんですが、イートインの方が有名になったかもしれません。本場のブラジル式ハンバーガーやスナックを頂くことができます。 『チーズコステラ』フランスパンに薄切りの牛肉がたっぷりサンドされています。味付けはシンプルに塩胡椒のみなのですが、一緒に提供される特製ソースが辛旨!ハラペーニョが効いて、相性バッチリです! 『パステル』は揚げパイの様な料理です。パリパリの生地と熱々の具材、とろけるチーズが美味! 『フレッシュジュース(パッションフルーツ)』オーダーが入ってからジューサーで作成します。爽やかな酸味♪付いて来たのは、砂糖⁈十分甘いですよ⁈ここら辺は味覚の違いでしょうか… 店内ポルトガル語が飛び交っておりますが、日本語も普通に通じます。お気楽に異国情緒を楽しめます。 早朝から開いて、お値段も良心的♪パワーを付けたい朝食に、断然お勧めです! #ハンバーガー #ベーカリー #ブラジル料理
駐車場は店前に車2台分 券売機はあるがオーダー制 油そば中¥1100をチョイス ニンニク入れるか聞いてきます ワンオペなのでお冷はセルフ 着丼 チャーシュー2枚、海苔2枚、ネギ、しなちく、生卵別皿、あとニンニク、背脂、想像以上の量 酢とラー油を軽くかけてマゼマゼ 底にタレが溜まっており混ぜ易い ニンニク背脂が多い分ジャンク感が強い 麺は太麺、美味しい 生卵は得意でないので別皿は助かる 途中、酢ラー油を増して美味しく頂きました ご馳走様
群馬にある至高のうなぎ屋さん
以前行った大泉町の田中食堂の親父さんのオススメでもあった『うなぎ 小堀』さんへ✨ 暑い日が続きバテ気味なのでここらで一発栄養補給にと‼️プラセボ効果でもイイのです さすが小堀さん、この時期店内は溢れかえるうなぎ信者さんでいぱーい 【オーダー】 上うな重 (竹) ¥5,200 ご飯大盛 ¥100 きも煮 ¥ 900 蒲焼き独特の甘いタレに身が柔らかくフワフワで美味しい きも煮は山椒の味がよく効いており、冷たく美味しくいただきます 値段も値段なので今回はお一人様で 次は都屋 本店さんに行きたいなぁ♥️ 美味しい蒲焼きでした ごちそうさまでした
プリンパフェとミートソーススパゲティがとても美味しい洋食のお店
くよどばしそプレゼンツ《*≧∀≦》洋食屋イタリアン編 今日もグンマー帝国をパトロール 小学生の頃から馴染み老舗洋食屋さん20年ぶりの訪問 牛ロースの温野菜添えセット2080円、プリンパフェ650円注文 評価点 ・赤身牛ステーキは旨味が~ギュン ・ズッキーニ、ブロッコリー、カブはバルサミコソースに絡んで~オイシー ・ステーキはミディアムレアで肉の程よい柔らかさで~ウマーベラス ・濃厚マンゴージュース~イィーネ ・40年変わらない創業からの名物プリンパフェ、自家製プリンと生クリーム、フルーツ、バニラアイスがてんこ盛り~しょう ・温野菜と牛肉をパクリでハイ覚醒(・∀・) 40年近く変わらない雰囲気の地元の名店。 バルサミコソースのステーキ絶品で名物プリンパフェは本当にオススメです! 子供の頃は親に連れられてナポリタンかミートソースを良く食べた思い出が甦ります~ハニャ #県外の人にもオススメ #老舗の洋食屋 #写真を撮りたくなる料理 #創業40年 #大人女子会 #パスタの種類豊富 #いつも行列
酵素玄米や野菜も豊富。古民家を改装して作られた自然食カフェ
野菜を中心とした料理でとても美味しい。 人参のポタージュもとてもマイルド。 ポトフは今まで食べた物とは全く違う。 4種類の野菜料理もどれもとても美味しい! スイーツ3点盛りとオーガニック穀物コーヒーも 追加しちゃいました! 食器もとてもおしゃれでスイーツのお皿には HIBIKIYAって入ってました。 又来ようと思います!
小さなお子様連れも楽しめる、クラシックなおしゃれ空間で頂くイタリアン
くよどばしそプレゼンツ《*≧∀≦》洋食編 今日もグンマー帝国をパトロール デミグラスソースのオムライスが有名老舗洋食店。 人気No.1 オムライスセット2080円注文 評価点 ・じっくり煮込んだデミグラスソースは濃厚でほんのり酸味が効いて~イィーネ ・ホロホロ牛肉はデミソースの味がギュッンと詰まって~ウマーベラス ・オニオンスープはコンソメパンチ効いて~最高 ・卵は半熟トロトロ焼き加減~具のチキンライスに~昇天 ・デザートのココナッツアイスとマンゴーソース生クリーム同時に パクリでハイ覚醒(・∀・) シャレオツな雰囲気の洋食レストラン デートにもおすすめです~ハニャ #落ち着ける店内 #珍しいメニュー #オムライス #ヘルシーメニュー #広い駐車場 #女性に喜んでもらえる #ジャズが流れる店内 #ビジネスランチでもOK #長居に最適
日替わり定食メニューが豊富、魚屋さんが経営する和食屋さん
初めて伺いました! たまに近くは来てたけど 知らんかった! で、美味しいお店でございました! 日替わりが沢山ある中、 鯵とイカのフライの定食でお願いしました! 鯵がふっくら大きいし、 イカはふっくらで美味しい! ご飯も大盛りなのですが、無理。 美味しいけどもねぇ〜 ごちそうさまでした♪ #大泉グルメ
美味しい鳥めし弁当はアウトドアにピッタリ、町で人気のお弁当屋さん
明日から値上げの登利平さん! 最後のすべりこみで購入。 登利平さんといえば、群馬名物の鳥めしがあまりにも有名(*^^*) ・ソースかつ弁当 930円 今まで鳥めししか食べたことがなかったので、 初めて買ってみました! チキンカツが3枚のっております。 胸肉でしっとりやわらか☆ ソースもしっかり絡んでます。 ・鳥めし 松 900円 これは先月、高崎駅のお店で購入して、レビューしそびれていたもの。 胸肉ともも肉が両方のってるのが豪華ですね〜☆ 胸肉は薄切りになってて食べやすい。 どこもかしこも値上げが続いて、世知辛い世の中でございます(^^;;
味わい深い味噌ラーメンが人気、太田にあるラーメン店
【東毛甘味噌系ラーメン】仕事中…大泉町のカインズホームに買い物するものができて…『ピリカ』さんの大泉店にランチで伺いました(^^)12時30分に着いて…すぐに案内されカウンターにすぐ座れました(^^)《みそラーメン(¥680)》《極上チャーシュー入(¥360)》をチョイス(^^)東毛甘味噌系の代表作のようなピリカのみそは…やはり美味しい(^^)黒コショウと甘味噌との相性も抜群で…美味しい(^^)コーンとバターのトッピングもすれば良かった(^^)みそコーンバターチャーシューと最強みそにすれば良かったと後悔しながらも美味しくいただきました(^^) #東毛甘味噌系ラーメン #ピリカ #大泉店 #天地安隠
邑楽郡大泉町にある西小泉駅付近のインドネシア料理店
ランチでアジアンカフェさんに行きました。 オーダーしたのは、ナシ・チャンプルセット(1430円税込)を頂きました。 このセットは、インドネシア風の鶏手羽の唐揚げとマトンカレーとココナッツカレーとサラダとデザートのセットです。 オーダーして10分で着丼しました。 まずは、ココナッツカレーを頂きます。 ココナッツの甘さとスパイスの辛さが絶妙です。揚げた茹で卵も美味しいです。 次にワンピレートが登場します。 インドネシア風の鶏手羽唐揚げがめっちゃ美味い‼️ マトンカレーは辛くてご飯が進みます。 最後にデザートですが、 さくらんぼとオレンジとインドネシア風のパンケーキが来ました。 インドネシア風パンケーキはココナッツの甘いソースが最高に美味しいです。 料理を食べて辛かった口がパンケーキで一気に正常になります。 1430円ですが、内容的にコスパがいいと思います。 また来ます。
住吉にある西小泉駅付近のパン屋さん
食パンは、中がふっくら、小麦の香りと甘みがあります。パンに入っているソーセージや玉子なども美味しいのでついついたくさん買ってしまいます。基本的に何を食べても美味しいです。
吉田にある西小泉駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
久しぶりに行きたかったので寄らせて頂きました✨ こちらのお店は家内の実家から一番近い食堂で私は食べたくなると家内と時々利用しています 家内が幼い頃は出前をしてくれていたとのこと 昭和の懐かしさを感じることのできる雰囲気と、長年頑張っているおじさんとお母さんを見ていると自然と足が向いてしまいます お昼ご飯を軽めにして田中さんで相当食べようと決め込んでいたのでさっぱり系のタンメンとチャーハンに凄いボリュームでしたが完食✨ 野菜が美味しかったです チャーハンもしっかり塩味入ってました 家内は肉焼きそばをオーダー、これまたボリューミーでソースが美味しく焼きそば好きにはたまりません 息子はチャーシュー麺と餃子をチョイス、6枚のチャーシューは圧巻で店主の意気込みを感じますwww 座敷2卓、テーブル2卓満席で地元の人気店を再確認することが出来ました✨ いつまでも続いて欲しいと思うお店の一つです ご馳走様でした #田中食堂 #気軽に行ける町食堂 #大泉町
太田、西小泉駅付近のイタリアン
以前行ったこちら。 工業団地にあるオシャレイタリアン! リゾットを食べましたが めちゃ美味しい! だいぶ前に行きましたが その後なかなか行けてない… 次はパスタ食べたいなぁ。 ごちそうさまでした♪ #大泉グルメ
太田、西小泉駅付近のそば屋さん
くよどばしそプレゼンツ蕎麦編 今日もグンマー帝国をパトロール 昭和54年創業老舗蕎麦屋さん訪問 肉汁つけ蕎麦かき揚げ付き1150円注文 評価点 ・長葱とお肉も具沢山な肉汁〜ウマーベラス ・切れ味の良い蕎麦汁〜オイシー ・瑞々しい蕎麦は香り豊かで〜イィーネ ・人参玉葱海老とシンプルなかき揚げはカリカリに揚がって〜昇天 ・蕎麦とかき揚げ同時にパクりでハイ覚醒(・∀・) 子供の頃祖母と病院の帰りによく立ち寄った蕎麦屋さんです〜ヨイショット 遠い昔でも記憶に残っている懐かしいお店です〜ハニャ #隠れた名店 #リーズナブルな価格設定 #老舗の蕎麦 #注文してから調理 #目でも楽しめる料理 #記念日はここで #昔懐かしい味
太田、西小泉駅近くの南米料理店
今日はブラジル料理ですー♬ テンションあがりまくりのランチでした^_^ 雰囲気よし、見た目よし、味もよし 店主さんも優しくて お肉料理に揚げ物、さらだ、ノンアルカクテル パステルをいただきましたー スープも美味しいし またいくぞー 大満足でしたー
Retty初投稿イェーイ 実家の近所に最近オープンした 野郎めしいってんべ。 銀だこグループのお店。 名物生姜焼定食ともつ煮注文 評価点 ・生姜がガツンと効いてオイシ~ ・もつ煮も臭みなくあっさり味 ・豚肉も大きくカットで食べ応えあり ・玉ねぎキャベツも沢山満足度アップ ・味噌汁も出汁が効いて美味しい。 生姜焼は生姜風味が強いので甘辛い味付けが好きな方は苦手かも。 野郎めしの看板で男臭く塩辛いイメージでしたが、味付けは丁度良く店内も清潔で綺麗な感じで好感触です。 #1000円以下で満足 #ジャズが流れる店内 #テレビで紹介 #子供連れも安心 #行列でも回転がはやい #健康を考えたメニュー #丁寧に作られた
家庭的な雰囲気の洋食屋さん。エスカルゴやソフトシェルクラブなども人気
くよどばしそプレゼンツ《*≧∀≦》イタリアンフレンチ編 今日もグンマー帝国をパトロール 老舗のイタリアン店訪問20年以上ぶりに訪問 10代の頃よく行ったお店 ボロネーゼとミックスピザセット2180円注文 評価点 ・香味野菜とトマトが煮込まれたソース~サイコー ・粗挽き挽肉にコクがまして~ウマーベラス ・麺の固さもアルデンテ~イィーネ ・もっちり生地に舞茸、ベーコン、バジルのピザを パクリでハイ覚醒(・∀・) パスタもピザも本格派で美味しかったです。 地元で30年以上歴史あるイタリアン。高校生の頃同級生と初デートした青春のお店です~ハニャ #一人でも気軽に入れる #カジュアルに使える #シェフが本場仕込み #勝負な日はここ #ゆったり話せる #地元民に愛される店
西小泉にある西小泉駅近くのラーメン屋さん
ランチに、一人で訪問しました。 チャーハンセットが美味しかったです。 コスパのいいお店で、気軽に一人での利用がオススメです!