更新日:2025年04月04日
農園に併設されている新鮮フルーツを楽しめるカフェ
鉾田にある【深作農園】に訪問しました。メロン、イチゴ、さつまいもをメインに栽培をしており、農産物の販売のみならず、農産物を使用したスイーツも販売。更にはいちご狩などの収穫体験もできます。 農園に併設さえれたカフェではテイクアウトの販売もしており、本日は売り切れ必至のメロンパンを購入しました。 開店前から行列が出来ており、開店近くになると整理券が配られます。パンはお一人様2点まで。開店と同時に完売でした。メロンパンは香り高いメロンクリームが挟まる極上の逸品です。
お昼の舟盛りが驚異のコスパ。行方・鉾田にある魚介・海鮮料理のお店
オモウマの店、初訪。 抜群のコスパ、思い切ってキンメ定食にしたんだけど、煮付けが冷めてて残念。 ご飯のおかわりもできて、ボリュームは言うことなし。
茨城県鉾田市といえばメロンの産出額日本一の地域で、こちらのお店は農園のお隣にあるカフェです。 今回はメロンパフェ、メロンジュースを注文。 メロン果肉、ソフトクリーム、メロンゼリーが乗せてあり、まさにメロンを堪能できるパフェ。メロンジュースもとても美味しかったです。 近くにバウムクーヘンのお店やメロン直売所などもあるので今の時期におすすめのスポット。
大洋駅の近く、バームクーヘンがオススメのケーキ屋さん
人生初めての苺狩り♪ 同じ敷地内にバームクーヘンのお店を発見し行ってみました(^ ^) 店内に入って早速、バームクーヘンの試食をしましたが、とても美味しくてお土産として買うことにしました! 期間限定?の苺のバームクーヘンを買って帰りましたが、苺の味が濃厚で生地がしっとりとしていてこちらも美味しかったです♡
【ランチ日替わり定食受付中】漁師飯も楽しめる。新鮮な魚介を目の前で浜焼き
鹿嶋だこ祭りで、コミュニティストアミズノに タコ飯買いに行って、昼めしに行きました。 地魚刺身定食と日替定食頂きました。
遡ること半年前になりますが これまたヴィッセル神戸が国立で町田ゼルビアと試合をした翌日に茨城時代の同僚とランチをしようということで懐かしの鹿島?鹿嶋へバスで行きました 以外と言っては失礼ですが オシャレでやはり極めつけはトイレが… そんな事よりもパンケーキもランチメニューも充実していて、若者には人気のお店って感じです 年齢的に私には少し抵抗がありますが 落ち着いた雰囲気もあり、子連れで行っても良いくらいゆったりとしたレイアウトです また行きたいですね
ガッツリ美味しい鹿嶋市鉢形台のオリジナルバーガー店
鹿島神宮から来るまで5分程 12時前には、ゾクゾクとお客様が入れ替わってました。 ハンバーガー900円 スモーキーな香り、シャキシャキレタス 粗挽きパテ、ふっくらしているけど、具材を活かすバンズ。 BBQソース 美味しかった!
無化調、4種の鶏のダシ、麺は青竹で踏んだ自家製麺が自慢のラーメン店
白河ラーメンの有名店、とらや食堂出身の店だけあってとらや食堂の味そのままです。
さっくさくのとんかつに、潮来産の甘いご飯の最強タッグ
#とんかつランチ
鹿島神宮からすぐ近くにある落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さん
ランチで訪問、お店は確認して行かないと趣のあるお宅との感じで通り過ぎそう。 店内は平日でも少しするとソーシャルディスタンス満席。 そばはいうまでもなく、蕎麦湯はそのままで味合うのが良い。ツユもしつこくなく、好み。恐らく、出汁もちゃんととっているのだろう。
極み鶏ラーメンにハマる人続出!鹿島にあるラーメンのお店
鹿嶋市にある〈十十路〉さんへお一人様ランチで伺いました。 鹿島神宮駅から南に坂を登りきって国道を渡り、そのまま進んだ左手にあります。 黒味噌ラーメン(白髪ネギ足したかな?)と餃子をオーダー 家系だけに濃厚なスープで脂がしっかり乳化しいるので口当たりがマイルドです。焦がしニンニク油がパンチを効かせていて、麺はモッチリです。 餃子は小ぶりで、皮厚め、野菜ザク切りで食感があり、味しっかりめです。 #鹿島神宮駅 #鹿嶋市 #202406メニュー
味もボリュームも!何食べても外れなし!気軽に入れる定食屋さん
鹿嶋市にあるレストラン千代さんへランチでカレーライス敷きグラタン(ドリア)、鶏肉の照焼定食を妻といただきました。 カレードリアは、ライスの上にベーコン、しめじ、玉ねぎ、ピーマンのソテーを乗せ、カレー・チーズの4層構造となってます。 カレーは濃厚でトマト等の酸味もあり、チーズの旨味、ソテーの甘みとアクセントが加わって、ベストマッチです。 照焼は甘辛醤油にほんのりニンニクを感じ、白飯のお供に最高です。別のお料理をいただきにまた伺いたくなりました。 お店は鹿嶋市役所の前の道をカワチ薬品の方に向かい右手にあります。 日曜の昼でも大盛況で、家族連れや常連さんの昼飲み組で13時過ぎでも外で待つ人がいました。 #鹿嶋市 #街の洋食屋さん #定食
内祝、御祝、法事、大小宴会など様々なシーンで御利用頂けます。
茨城県鹿嶋市宮中にある、鮓 地魚ダイニング あがり一丁さんでランチ! 現在丼ものとかはやっていないそうで、昼御膳になります。 旬菜二段重昼御膳 宮中 1,980円 刺身 豚角煮 河豚一夜干し イカの天麩羅、鮭フライ 秋刀魚甘露煮 さつまいもサラダ しらす有馬煮ご飯 お碗 デザート 場所が場所だけに接待用のお店ですね! 食べるところが少ないから、もう少し安価な海鮮丼とかがあって欲しいんですが…今はやってないそうです。 豚角煮が絶品でした!
お食事から和菓子スイーツまで楽しめる、デートにもぴったりのカフェ店
鹿島神宮への日替りバスツアーで昼食はつかないプランのため参道商店街ぶらぶら。そそるお店がなく®️検索してこちらへ。 豆乳ジャージャーうどん825円もありましたが、このエリアでは有名な和菓子屋さんということで、お餅とおだんご食べ放題にドリンクバーつけてテイクアウトカウンターてオーダー。 和菓子屋さんなので大福やどら焼きとか小さいサイズもあるのかと思ってましたが、メニューどうり、お餅とおだんごのみで、ぜんざいや黒蜜、白蜜、チョコシロップ、きなこ、磯部焼き用の海苔砂糖醤油やトッピングもありましたが、さすがに食事としてお餅とだんごは飽きます。 ただ食べ放題ということでお正月と月見 何年ぶん?というくらい食べてしまいました。 コーヒーはホットもアイスもそこそこのお味で紅茶、烏龍茶、オレンジジュースもあり、参道や神宮内にあるカフェでコーヒー5〜600円をするよりはかなりのお得感。 写真撮る前に食べてしまいましたが、食事後に購入したいちご大福は最近マツコの部屋に登場したというもので、これまで食べたいちご大福の中ではかなり上位にくる美味しさでした。 いちご大福はexcellent!
おいしい焼き鳥がおすすめ、国末にある定食店
何も無さそうなところにポツンとあるお店 ランチ時は満席 焼き鳥定食850 大ぶりな焼き鳥3本 昼にご飯と焼き鳥って不思議だけどご飯が進む ジューシーだしタレが優しくて美味しい 周りは唐揚げとの2択 素晴らしいお店◎
パンの持ち込み可能、コーヒーとホイップラテが美味しいカフェ
珈琲が自慢のカフェ。ここで鹿島アントラーズの選手に遭遇することも。(自分も某有名日本代表選手と遭遇!) ドリンクオンリーでランチは無いのですが、お隣にパン屋さんがあってそちらのパンは持ち込み可。買ってからこっち来ると良いです◎ ドリンクの種類は多い。コーヒー美味しかったです。そしてお店の御主人が爽やかで優しい…!
揚げ物もおいしい、新鮮な海の幸の料理をたっぷり満喫できる海鮮料理店
有休使って鹿島にタコ釣りへ!釣りの帰りに連れとお昼ごはんで海鮮美食ながやさんへ!ながやさん当たりでした!自分が頼んだのは穴子天丼セット1100円!あとはビールのつまみにタコ唐、タコの刺身、常陸牛のメンチカツをみんなでつまむことに!安いし、美味いし、メニューの種類も量も多い!鹿島に来た時はココオススメです! 肝心のタコ釣りはと言うと、悲しいかな朝イチに船のトラブルでスクリューが故障!8時半過ぎに近くの釣船が釣客乗せたまま、助けに来てくれて、ロープでけん引!しばらくして、同じ船宿の釣船が釣客乗せたまま助けにきてくれて、けん引交代!けん引されたまま、ゆっくり鹿島港に帰港!港に着いたら既に12時近く!今日は何しに鹿島に来たんだろう? 帰りに鹿島神宮に寄って釣行の厄介払いと次回の釣果を祈願して帰ることになったのでした!はあ〜〜〜!今日はストレス発散するどころか、余計にストレス溜まったわ〜!
鹿嶋市にある鹿島神宮駅からタクシーで行ける距離の洋食店
会社の同僚に連れて行ってもらいました 日替わりランチを注文 一緒に行った後輩はナポリタンを 写真は日替わりですが、超美味かった ナポリタンも超美味そうでした ここはリピ決定だなぁー #鹿嶋市役所 #鹿嶋市 #レストラン
港町鹿嶋のお得感たっぷりの和食をいただけるお店
今日は5月4日なので、どこに行っても道が混んでいるだろうなぁ〜 とランチは鹿嶋の 『四季亭』に 此処なら車で15分で到着♪♪ 11時半に着きましたが、予約されたお客様の車が、次から次へとやって来ます。 慌ててお店に入って、予約無しでも、席に案内されました(^◇^) 本日のおすすめセットを注文しました❗️ 連れ合い→生中ビールとお通し おすすめはお肉に白御飯 私→おすすめはお魚に魚の混ぜ御飯 お通しとビールが来ました❗️流石の四季亭 お通しの素晴らしいこと‼️ 子供の日の前日なので、柏の葉の上に貝が乗り、鯉のぼりの中には、クリームチーズとずんだの合わせたものが入って、美味しい洒落たお皿です(^_^)☆ お茶も、先に冷たい麦茶が、急須で運ばれて 帰りには、暖かい緑茶を淹れて下さりました お料理は、御膳の中が全部美味しくて、刺身やメヌケの粕漬け 又漬物の玉ねぎやら、お魚のところの蕪の甘酢漬け迄、なんて良いのでしょうか(^-^)/ 全部平らげて、デザートはラズベリーとヨーグルトのムースと葡萄で、大満足♪♪ 又、今度は予約して来たいです。 だって、帰る時に予約無しで来られた方は、席がいっぱいで、帰られてました… #GWキャンペーン
その名の通り酒の肴をたしなむ店。日本酒の品揃えが素晴らしい大人の隠れ家
鹿嶋市の〈仁笑門〉さんへ日本酒好きの娘のオーダーで家族3人で再訪しました。 茨城県を含めて、色々なお酒がいただけます。 娘が牡蠣に嵌っていて、3種類をオーダー。牡蠣フライはサクッとあがり、中はジューシーでビールでも酒でもあいます。 海鮮サラダやキス天、蛍イカのアヒージョ、馬肉ユッケなど何を頼んでもお酒にあいます。 家族団欒のひと時を過ごせました。 #鹿嶋市 #お通しあり #新鮮な地魚 #202403メニュー