田村 寛
タムラ ヒロシ (Hiroshi TAMURA)
更新日: 02/13
基本情報
- 所属
- 京都大学 国際高等教育院 附属データ科学イノベーション教育研究センター 教授
- 学位
-
博士(医学)(京都大学)MS(epidemiology)(Harvard)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-7740-2732
- J-GLOBAL ID
- 201401040705176728
- Researcher ID
- H-1855-2011
- researchmap会員ID
- 7000008590
- 外部リンク
経歴
7-
2021年1月 - 現在
-
2017年8月 - 2020年12月
-
2013年12月 - 2017年7月
-
2012年4月 - 2013年11月
-
2008年2月 - 2012年3月
-
2005年8月 - 2008年1月
委員歴
9-
2018年7月 - 現在
-
2017年12月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2017年8月
-
2015年1月 - 2017年7月
-
2015年4月 - 2016年3月
主要な論文
216-
Diabetes Research and Clinical Practice 2025年3月 査読有り
-
American Journal of Ophthalmology 2024年6月 査読有り最終著者
-
Ophthalmology Glaucoma 2024年5月 査読有り
-
Scientific Reports 13(1) 2023年11月2日 最終著者
-
Ophthalmology Science 4(2) 100370-100370 2023年7月 査読有り最終著者
-
Ophthalmology Science 2(2) 100125-100125 2022年3月1日
-
Japanese Journal of Ophthalmology 66(1) 19-32 2022年1月7日 査読有り筆頭著者責任著者
-
日本泌尿器科学会総会 109回 AOP02-09 2021年12月
-
日本眼科学会雑誌 125(8) 738-740 2021年8月10日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology 2021年8月9日 査読有り最終著者
-
British Journal of Ophthalmology 106(12) 1748-1753 2021年7月14日 査読有り
-
小児科診療 84(6) 725-731 2021年6月
-
Japanese Journal of Ophthalmology 65(3) 1-7 2021年
-
日眼会誌 123(5) 489-592 2019年5月 査読有り責任著者
-
医療情報学連合大会プログラム・抄録集 38th 377-861 2018年11月22日
-
J Matern Fetal Neonatal Med 15(1) 151-151 2018年4月 査読有り
-
BMC Medical Education 18(1) 49-49 2018年3月27日 査読有り最終著者
-
Clinical epidemiology 10 265-276 2018年 査読有り
-
Japanese journal of ophthalmology 62(1) 68-76 2018年1月 査読有り
-
日本の眼科(「成人を対象とした眼検診」研究班業績集(2013~2015)) 88(1) 23-32 2017年1月 査読有り筆頭著者
-
季刊 ビジネス・インサイト 24(4) 12-17 2017年1月 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
第36回医療情報学連合大会(第17回日本医療情報学会学術大会)論文集 36回(1) 308-309 2016年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PLOS ONE 10(7) 2015年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
AMERICAN JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY 154(3) 542-548 2012年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
診療情報管理 : 日本診療情報管理学会誌 = Health information management 23(1) 57-61 2011年6月30日 査読有り責任著者
-
日本の眼科 82(3) 35-36 2011年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
BRITISH JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY 91(9) 1152-1159 2007年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
BRITISH JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY 89(8) 1052-1057 2005年8月 査読有り筆頭著者
-
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 46(4) 1440-1444 2005年4月 査読有り筆頭著者
主要なMISC
114書籍等出版物
19-
日本医事新報社 2024年11月11日 (ISBN: 9784784914050)
-
株式会社医事出版社 2024年7月10日
-
中山書店 2023年10月 (ISBN: 9784521750521)
-
株式会社 現代図書(発行所), 株式会社 星雲社(発売元) 2023年3月31日 (ISBN: 9784434318573)
-
南江堂 2021年2月 (ISBN: 9784524249619)
-
南江堂 2020年8月 (ISBN: 9784524248834)
-
永末書店 2020年2月13日 (ISBN: 4816013741)
-
総合医学社 2019年10月 (ISBN: 9784883786862)
-
医学書院 2016年10月 (ISBN: 9784260024792)
-
共立出版 2016年4月
-
文光堂 2014年10月
-
永末書店 2013年
-
文光堂 2009年3月
-
眼科ケア 2009年
-
医学書院 2008年10月 (ISBN: 4260006789)
-
文光堂 2006年
-
文光堂 2004年
主要な講演・口頭発表等
349-
第127回日本眼科学会総会 2023年4月9日
-
日本サルコペニア・フレイル学会 2022年
-
第128回京都眼科学会(令和4年度) 2022年6月5日
-
名古屋市立大学病院内講演会 2017年12月12日
-
神戸大学 第92回ワークショップ 2016年10月10日 招待有り
-
Hospital Management Japan Summit 2015 2016年9月4日
-
The 1st Asian Researcher Symposium 2016 2016年4月25日 招待有り
-
医療組織マネジメント研究会セミナー 2016年3月30日 招待有り
-
JAPhMed関西部会研修会 2015年6月25日 招待有り
-
第24回JTF(日本翻訳連盟)翻訳祭 2014年11月26日 招待有り
-
京都大学医学部附属病院 第6回チーム移植医療検討会 2014年11月10日
-
第64回日本病院学会 ワ-クショップ3 診療報酬改定と医療各法が与える病院への影響 2014年7月3日
-
日本眼科学会雑誌 2014年5月
-
2014年度 第1回Meet the Experts 「保険診療における医療情報:質の向上と2次利用」 2014年4月
-
京都大学経済学部第10回講義 2014年1月16日
-
第117回日本眼科学会総会 シンポジウム「眼科医療における費用対効果」 2013年4月
-
日本衛生学雑誌 2013年3月
-
眼科臨床紀要(1882-5176) 2011年5月
-
大学病院の経営改善実務の立場から求める情報技術 2010年12月
-
World Ophthalmology Congress 2010 2010年6月
-
36th World Hospital Congress 2009年11月
-
(特別講演)第33回京都眼科フォーラム 2009年2月
-
第46回日本医療・病院管理学会 2008年10月
-
眼科臨床医報(0386-9601) 2007年11月
-
眼科臨床医報(0386-9601) 2006年8月
-
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 2005年4月 ASSOC RESEARCH VISION OPHTHALMOLOGY INC
-
第109回日本眼科学会総会 2005年4月
-
INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 2004年4月 ASSOC RESEARCH VISION OPHTHALMOLOGY INC
-
第108回日本眼科学会総会 2004年4月
-
第38回日本眼炎症学会 2003年7月
-
Association for Research in Vision and Ophthalmology 2003 2003年4月
-
第107回日本眼科学会総会 2003年4月
-
第28回日本微小循環学会 2003年2月
-
第20回神戸市立中央市民病院オープンカンファレンス 2001年3月
-
第54回日本臨床眼科学会 2000年11月
-
第11回日本緑内障学会 2000年9月
-
第104回日本眼科学会総会 2000年4月
-
第19回神戸市立中央市民病院オープンカンファレンス 2000年3月
-
第96回兵庫県眼科医会学術集団会 1999年11月
-
第53回日本臨床眼科学会 1999年11月
-
第53回日本臨床眼科学会 1999年10月
-
第18回神戸市立中央市民病院オープンカンファレンス 1999年3月
主要な担当経験のある科目(授業)
12所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 厚生労働科学研究費補助金 医工連携・人工知能実装研究事業 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2006年 - 2007年
メディア報道
27-
京都大学 京都大学ホームページ 最新の研究を知る 2025年2月10日 インターネットメディア
-
日刊工業新聞 日刊工業新聞 2024年5月31日 27面 2024年5月31日 インターネットメディア
-
京都大学 京都大学ホームページ 国際高等教育院 研究成果 2024年5月31日 インターネットメディア
-
京都大学 京都大学ホームページ 最新の研究を知る 2024年5月31日 インターネットメディア
-
京都大学産官学連携本部 産学連携情報 プラットフォーム 2024年5月 インターネットメディア
-
朝日新聞 朝日新聞デジタル 2024年4月4日 インターネットメディア
-
京都大学 京都大学 2024年3月19日 インターネットメディア
-
京都新聞社 京都新聞 2024年2月16日 新聞・雑誌
-
Yahoo!ニュース ライフ 2024年1月17日 インターネットメディア
-
時事メディカル 2023年12月26日
-
株式会社 メディカルトリビューン メディカルトリビューン 2023年12月26日 インターネットメディア
-
京都大学産官学連携本部 産学連携情報 プラットフォーム フィロ 2023年11月28日 インターネットメディア
-
東京反訳 東京反訳 2023年10月31日 インターネットメディア
-
京都大学新聞社 京都大学新聞 第2704号(10) 2023年8月1日 新聞・雑誌
-
Yahooニュース Yahoo Japan Yahooニュース ライフ 2023年6月28日 インターネットメディア
-
リセマム 2023年6月28日 インターネットメディア
-
京都大学 京都大学 NEWS(Web) 2023年6月26日 その他
-
一般社団法人 日本経済団体連合会 採用と大学教育の未来に関する産学協議会 2022年度報告書 P16、京都大学データサイエンス講座「データ分析に役立つ統計基礎講座」 P17、人工知能を学ぶための数学超速入門 P18、「人を知る」人工知能講座 P19,京都大学データサイエンス講座 「文系のための統計入門講座~統計検定®3級を目指して~」 P20,京都大学データサイエンス講座 「問題解決に使える統計活用講座~統計検定®2級を目指して~」 2023年4月26日 その他
-
京都大学 最新の研究成果を知る 2022年3月4日 インターネットメディア
-
京都大学 京都大学リサーチニュース 2021年7月19日 その他
社会貢献活動
7