自動車の不具合情報ホットライン | 連ラクダ

自動車の不具合情報ホットライン

自動車不具合情報ホットライン
↓ウェブ入力はこちらから↓
 

こちらは、自動車不具合情報ホットラインのページです。国土交通省では、リコールの迅速かつ確実な実施のため、皆様からの不具合情報を収集しています。
自動車やタイヤ、チャイルドシートに異常を感じられたら、自動車不具合情報ホットラインにご連絡頂きますようお願いします。
※車両情報を正確に把握するため、不具合情報を提供して頂く際には、お手元に車検証などの車両情報が分かるものをご用意の上でご連絡ください。

【このページの内容】

リコールには不具合情報が重要です

連ラクダの車両火災画像

「どうしてこんなところが故障するの?」「これってリコールじゃないの?」と感じられたことはありませんか。

 自動車やタイヤ、チャイルドシートのリコールは、設計・製造過程に問題があったために、適切に使用・点検整備を行っているにもかかわらず法律で定められた安全・環境基準(道路運送車両の保安基準)に適合しなくなる(又はその可能性がある)ものについて回収・修理を行い、事故・トラブルを未然に防止する制度です。

 自動車は適切にメンテナンスを行っていない場合などにも故障が発生するため、リコールに該当するかどうかは設計・製造上の問題で故障が発生したかどうかを分析・検討する必要があります。

リコール届出の流れ

リコール届出は、まず不具合情報を入手するところから始まります。集められた不具合情報を調査・分析し、その原因を究明していきます。その結果、設計や製造に問題があり、保安基準に適合しなくなる(又はその可能性がある)と自動車メーカーが判断し、改善措置を行う場合は、国土交通大臣に届出が行われます。

国土交通省は、自動車メーカーがリコールを放置したり、得意先の車両だけを無償で改修するといった不公平な対応を行わないよう監視しており、必要に応じて業務改善の指導等を行っています。このような指導等を行う際に、皆様からの情報を収集・分析して活用させていただいています。

 現時点でリコールになっていなくても、将来リコールとなった場合には、修理代金の返還等が行われる場合もあります。返還等の際に必要となる書類(領収書や修理明細書等)は自動車メーカーによって異なりますので、販売店等でご確認下さい。

なお、リコールの届出があった場合には、国土交通省よりプレスリリースを行うとともに、当WEBサイトにて情報発信を行っております。

自動車のリコールの迅速かつ適切な実施のため、皆様のお車に不具合が発生した際には、どうぞ情報をお寄せいただきますよう、よろしくお願いいたします。

特定小型原動機付自転車の保安基準不適合車両の販売について

特定小型原動機付自転車について、保安基準に適合しない又は適合しないと思われる車両の販売サイトの情報を受け付けています。情報は下記よりご入力ください。

※不具合情報については車両不具合受付へ入力をお願いします。


入力フォーム・検索システム等について

お電話をご希望の場合は上記フリーダイヤルをご利用下さい。

  • 自動車の不具合情報は、こちらからご入力下さい。
  • タイヤ・チャイルドシートの不具合情報はこちらからご入力下さい。
  • 皆様から寄せられた情報の内容は、「不具合情報検索」からご覧いただけます。
  • 皆様から寄せられた情報の件数は、「公表資料」からご覧いただけます。

審査・リコール課の、Youtube公式アカウントです。

当サイトの更新情報やリコール届出情報、自動車を安全に使うための注意点をまとめた映像等を発信しています。