れい&らな&りん・・・&れな♪ : 2020年01月

れい&らな&りん・・・&れな♪

れい12歳♂🌈 らな13歳♀🌈 りん11歳♂🌈 れな8歳♀ りな1歳♀

2020年01月

ママカット。

12月にカットしたのに。
もう、みんなモケモケで。

IMG_1486

明日、カットするか?と思いつつ。
私が、一昨日から風邪で無理かも。

来月の中旬までに、トリマーさんとこで勉強してきます。
だいたいの流れは、分かっているので。自分の苦手なところを克服してきます。

れいの為のママカットでした。
れいの心臓が悪くなって、サロンに任せるのは…
サロンにも負担をかけると思いました。
カットの途中で何が起こるかわからないからね。

レッスンもママカットも、私とれいを結びつけてくれました。
だんだんと言う事を聞くようになっていたからです。

他の子の為にも。ママカット…これからも続けて行こうと思います。


拾い食い。

今日、らな。
夕方に少し吐きました。

滅多に吐かない子なのに…吐いたものを見て見ると。
髪の毛が絡んだゴミのようでした。

FullSizeRender

吐いてくれて良かったです。
どこから、あんなものを見つけて食べたのか分かりません。

病気のせいで、お腹が空いているのだと思い。
可哀想で情けなくなりました。

足が悪いので、太らせたらアカンと思い、欲しがってもご飯の量は変えていません。
あんまり可哀想なので白菜の白い部分とかを茹でて、あげたりです。

もっと食べさせてやれば良かったと後悔するか?
心を鬼にして、適量を与えて良かったと思うか?
先のことは、わからないけど。

お腹が空いた、ストレスを与えたくないなぁ。

らなは、ブリーダーのとこに居る時から。
赤ちゃんなのに、大きな子と同じゲージで、ご飯も奪われてガリガリやったので。

本当は、お腹いっぱい食べさせてやりたい。


れいくんみたいに。

新聞紙に包まれて、叩かれ虐待されていた、りんちゃん。
当初は、暗闇が怖くて怖くて。
寒くても布団の中で寝れませんでした。

IMG_1468

だんだんと、日が経つに連れ。
れい達のように、寒い日は布団に入って来ました。
それも足元に。

IMG_1472

が、最近は。
私の腕枕で寝ますよ。

慣れて来たのか?

いえ、遠慮していたのかもしれません。
冬になると、ずっと…れいが私の腕枕で寝ていたから。
反対側では、れなが陣取っているしね。

僕も、れいくんみたいにしてみたいと思っていたのだと思います。

りんちゃんだけは、れいを立てていましたね。
母・娘は違いますが。

亡くなった時も、ずっとれいに寄り添ってくれた、りんちゃん。

始めは、不思議そうに周りをウロウロして様子を伺っていました。
が、本能でわかったのだと思います。
れいが亡くなった事。

それからは、顔を覗き込んだり、匂いを嗅いだり、なんか話しかけているようでした。

れいが亡くなった事は、喜んではないやろうけど。
れいみたいに、腕枕をして欲しかったのかもしれません。



月命日。

今日は、れいの月命日です。

IMG_1453

花を買って来ました。

この一ヶ月。長かったような?短かったような?
れいを思い出しては泣き、ら・ら・ら・を口ずさんでは泣き。
だんだん泣く回数も時間も減って来ました。

IMG_1458

らなとりんちゃんに、れいに拝みと言うたら。
拝んでいます?

まだ12歳と8ヶ月。
人間で言うと66歳くらい?

もっと長生きさせてやりたかったと・・・当初は、悔やんで悔やんででした。

もっと長生きさせてやりたかったと言うより・・・もっと長生きしてほしかったのです。
私が。

ペットロス。そう・・・れいロスになるのが怖くて。

IMG_1460

れい。それが解っていて頑張ってくれてたんやなと・・・最近つくづく思います。

れいの心臓は、肥大してパンパンでした。
雑音もすごかったです。
寝ているときでも心臓が、ドックンドックンとしていました。
抱っこをしていても心臓のドックンドックンが伝わって来ました。

りんちゃんやれなの心臓は正常やったし、心臓が悪いと言われていた・・・らなでも鼓動が伝わることは無かったです。
なので、れいの心臓の異常さ?深刻さ?は解っていました。
先生にも言われていました。れいくん、だいぶとしんどいと思いますよと。

私は、何とか生きていてもらおうと・・・病院と薬、注射。

れい。自分の為にと言うより・・・私の為に頑張ってくれてたんやなと・・・今、そう思います。

毎日、今日も無事終わった。
れいは、生きてくれているとホッとして…
写真を撮りブログの更新をしてきましたが。

先日も書きましたが、12月、食べれなくなった…れいは写真を見るとしんどそうな顔をしていました。

それでも頑張ってくれてたんやねと思うと。
いじらしいし、申し訳ない。

れいの物。
お小屋も服も、片付けられないです。
まだ、れいが居ると思うので。
3コロの行動を見てても、そう感じます。


にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村 



太る理由それぞれ。

れなは、れいに似て。
胴長短足
身体つきもガッチリしています。

女の子やから?
太らさんとこうと、管理してきたつもりですが。
避妊後、太りました。

FullSizeRender

背中を触ると、背骨がわからないくらいガチッとしています。
食べ過ぎではないと思います。
血液検査も問題なかったし、病気でもない。
運動不足やねんなと思います。

りんちゃんは、脾臓の腫瘍をとって、少し痩せました。腫瘍の分、体重が増えていたのかな?
らなも太りましたが、背骨は浮き出ています。
その分、お腹がタプタプです。
人間の中年太りのよう?
筋肉が弱る病気なので、内臓を支えられなくなり、お腹が膨れるそうです。

りんちゃんやらなのように、病気で太る子もいますが。
れなは、運動不足のようです。
太ると身体に悪いので、ダイエットさせます。
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
アーカイブ
プロフィール

reiranarinrena

れい12歳、お嫁さんのらな11歳。
ふたりの子供のれな5歳。
元保護犬りんちゃん9歳もすっかり家族になりました。
心臓病で闘病中だった、れいが2019年12月28日に12歳8ヶ月で急逝。今でも家族を見守ってくれています。

最新コメント
  • ライブドアブログ