れい&らな&りん・・・&れな♪ : 2012年07月

れい&らな&りん・・・&れな♪

れい12歳♂🌈 らな13歳♀🌈 りん11歳♂🌈 れな8歳♀ りな1歳♀

2012年07月

半放置犬・・・りんくん!救出作戦は、冷静に!

 こんばんは 
昨日は、りんくんの歯石除去手術で神経を使い、1缶でふらふらでした

おまけに獣医さんには、「飼い主が、今更返してと言ってるの?あんなドロドロをこんなにきれいにしてもらって薬も飲まして貰ってるのに、今更返してって?返してと言ってるのなら返すしかない。でないとトラブルの元になるよ。訴えられたら、あなたが不利になるよ。そんな勝手なこと言う飼い主やから、今日は検査も手術もしないで、このまま返しなさい」と言われる始末で・・・

「いや、飼い主は勝手ですが、この子には罪もないので、うちの子になる、ならないの問題よりも治療して元気にしてやりたいので、飼い主には了解を取っているので、治療してやって下さい」とお願いしました。

犬の命を救う獣医が、なぜ治療もせずにそのまま返そうとしたのか?理解に苦しみます。

「所有権は向こうにあるのだから、今後どういう飼い方をされてもしょうがない」と。

何と・・・冷たい!薄情な!そんな簡単に割り切られへんでぇと思い・・・今日、一日考えました。

獣医さんから、保護を応援する言葉より・・・その反対に返しなさいと言われ、私が何か間違った事をして諭されているような気分でした。


a353e2d7.jpg


人の子でも親から虐待を受け、児童相談所で保護されても・・・親がまた子供と住みたいと言って親元に戻したら、案の定、また虐待されて殺されたというケースもよくありますよね。

今回の、りんくんの件もそれに近いと思うのですが・・・しゃあない、仕方ないで済まされるような話ではないと思うのです。(少なくとも私にとっては。)
飼い主に返す事=りんくんを熱湯の中に放り込め(虐待死)と言われているようなものです。


昨日は、りんくんの手術があると伝えていましたが、飼い主は浜松に帰ったままなのか?友人も私と目と鼻の先にいるのに、術後のりんくんの様子を聞きに来る素振もありませんでした。
まぁ、はなから期待はしていなかったですが、単身赴任地で飼われる心配度がグッと増しました。


獣医にも見放され、どうしょう?どこに?誰に頼れば?と今朝から、コメントを頂いた方々の記事を何回も何回も読み返しました。
今、自分は自分の考えや、行ったことが正しいと思って、すなわち相手が悪だと思って突き進んで来ましたが、第三者の目(例えば獣医)から見たら、そうでもないんやなぁと。
本当にりんくんを救うためには、負けて勝つというか、相手を責める事だけを並べ立てるのでなく、アホになることも必要やなぁと思いました。
自分が、あの可哀想な半放置犬を救ったと言うおごり高ぶりがあったのかもしれません。
それで、スムーズにいかないのかも。
少し、頭を冷やします。
コメントを下さった方々本当にありがとうございます。
数々のコメントの中に、考えさせられる事、ひらめき、思いもつかなかった事、たくさん詰まっていて本当に有難く感謝いたします。


a3f27b23.jpg



れい&らなに応援お願いしますクリックて頂けたらうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

半放置犬・・・りんくん!歯石除去無事完了!

 こんばんは 
今日は、りんくんの歯石除去の日でした。
前回、風邪で、出戻りになったので・・・
今日はどうなるかなぁ?と心配しながら病院にいきました。

肝臓の数値も高かったので、麻酔をかけれるかなぁと思い、また血液検査を
してもらいました。
肝臓の数値は、標準になっていてひと安心しました。
体重も2.3㎏になっていました。

らなの時は、夕方迎えに行くと、受付にも聞こえるような声でキャンキャン
鳴いていたので、今回もそうかなぁ?と思い覚悟していましたが、大人しく
していて連れてこられた時も、ぼーっとした感じでした。
やっぱりしんどかったのか?家に帰ってからは、すぐお小屋に入ってねて
いました。


6e074c2c.jpg


先ほど夕食を終え、いつも通りに戻ってきました。
まだ、触られると嫌みたいで写真は撮れませんが、見るときれいになって
いました。

肝臓も戻ったし、歯もきれいになったし、健康体になりました。

先生に、りんくん保護時の写真を見せて、単身赴任地に連れて行こうと
している旨を伝えました。
今日は、月曜日で混んでいたので詳しくいろいろ話せませんでしたが、

あくまでも飼い主は向こうで所有権はあちらにあるので、連れて行くのは
拒むことはできないと言われました。
もう、あんな飼い方をたらダメですと勧告ぐらいしかできないと・・・
理屈では、そうなりますね。
わんちゃんを返してと言われているのだったら、お金もかかるし・・・
歯石除去やめますか?と聞かれました。
そんな問題ではない!と思っているので歯石除去をお願いしました。

なんか、淡々としてているなぁと思いました。
自分が感情的になり一人踊りしているような気分でした。
で、今日は、すごく疲れました。


d0b8848a.jpg


れい&らなに応援お願いしますクリックて頂けたらうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

半放置犬・・・りんくん!救出作戦!

 こんばんは 
今日は、暑く、昨日のトリミングで疲れたのか?
れい、らな、りんくんも家でゴロゴロしていました。


736d3b94.jpg


りんくんの、お小屋がちょうどクーラーの下になるので・・・服を着せました。
この子は、れいとらなに比べ抵抗力がないと思うので気を使います。


ff90809b.jpg


れいもらなも・・・グースカ良く寝ていました。

c2b73fb9.jpg


りんくんが来て5週間が過ぎ・・・れいとらなとも仲良くなり、本当の家族のように
なったのに・・・・・


04fda9d7.jpg


飼い主さんや、預かった友人の意見も・・・

当初は、もう犬は飼えないから、無償で譲る…その代り娘が会いたい時は貸して!
(会わせるではなく、・・・浜松まで連れて行ったり、泊まらせたりするということ)

今は、単身赴任地に連れて行くので、あと1・2週間預かって!に変わって来ました。


418b3424.jpg


難儀な事です。
「そんな状況で、りんくんを飼うのは無理違う?」と言っても、「うちの犬やから・・・」と
開き直られたら・・・と考えたら夜も眠れません。


66e7d35d.jpg


もちろん、ひと月以上も一緒に過ごし・・・りんくんに対しての情はあります。
よって、離れがたいというより、あんな地獄の生活に戻すのか?と思うと身が
切られるような思いです。
飼い主は、向こうやから、しゃあないやんと言う意見もあるかと思います。
それがりんくんの運命だと言う意見も、あんたのエゴ違うん?と言われるかも
しれません。

でも何としても・・・りんくんを救いたいです。


9e7dda3c.jpg


もちろん、私の意見に賛同してくださる方や、応援のコメントを送ってくださる方も
います。
そんな方々に支えられ、1日、1日過ごしているような感じです。
本当にありがとうございます。
コメントやメッセージを下さった方のご意見も参考にさせていただき、明日から
救出作戦を練り実行します。



れい&らなに応援お願いしますクリックて頂けたらうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

半放置犬・・・りんくん!初めてのトリミング!

 こんばんは 
りんくんの状況が大変で、気持ちも落ち着きませんが、今日は、以前から
予約していたので、れい、らな、りんくんは、カットに行って来ました。
どういう状況になっても、病気は治してやりたいですし、体もきれいに
してやりたいです。


902023e8.jpg


6/23日に、家に連れて帰ってきたときは、とてもカットなんて
行かせることもできない状態だったので私がカットしてシャンプーしました。


4d5088e6.jpg


1か月過ぎ、れいとらなもカットの時期だったので、りんくんも連れて
行きました。


a8868edd.jpg


れいは、相変わらず、怖かったのか?家に帰って来てもしばらく
固まっていましたが、らなは平気のへです。
りんくんも、特に怖がったりはしなかったようです。


8710cb62.jpg


りんくんは、保護した時の状況かから、たぶんトリミングは初めて
だったと思います。
そして、りんくんだけが、なんと内股にノミが3匹もついていたそうです。


6f62dfc9.jpg


れいとらなには、ノミはいませんでした。
1か月も一緒に生活しているのに、れいとらなにノミがうつらなかったので
しょうか?
「この子だけ違う環境に置きましたか?」とトリマーさんに言われ・・・


9d0e1ead.jpg


家長曰く、「昨日、りんだけ飼い主のとこに連れて行って娘と1時間も
遊ばせたから、向こうでノミがついてきたん違うんか?」


0d9bd59d.jpg


そうかも・・・と思いました。
1時間、預けて遊ばせたときに付いたのか?あそこは猫も数十匹いますし・・・
でも、どこで付いたかなんてわからないし、無駄な詮索をしても疲れるのでやめときます。
もう、りんくんのノミは退治してもらったので良しとします。


6cb0274f.jpg


毎日、暑く、みんな毛皮を着ているようでしたので、すっきりしてよかったです。
うちに居る限り、れいとらなと隔たりなく・・・りんくんに接するつもりです。
ご飯も、おやつも、遊びも。
そして、怒るのも褒めるのも平等です。
でも、先住犬が優先なので、順番は、れいらなりんです。


れい&らなに応援お願いしますクリックて頂けたらうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村

半放置犬・・・りんくん!危機!展開は?

 こんにちは 

昨日は、りんくんの飼い主さんとその友人の突然の・・・連れてきて!に
驚きまんじりともできませんでした。
真の飼い主さんは、あちらなので、連れていくのは吝かでもないのですが・・・
ただ、話の順番が違うやろうと思い、結論を先に出して下さいと、昨日言いました。
今朝、どうしょう?と悩みながら、信頼のおける人に付き添ってもらい、りんくんを
連れて行きました。
そして、「昨日、頼んだ結論はでましたか?」と聞くと「まだ、今から」と言う返事です。

はぁぁぁ?と思いました。

すると、案の定・・・「今日と明日預からせて」と言うではありませんか!
やっぱりそういうことか!と思い、

・・・「この子、病気でまだ薬も飲んでいるんです。歯肉炎があるから痒いのか
痛いのか?発作のように掻く時もあるので預けられません。誰がこんな病気に
したんですか?」ときっぱり言いました。
「それより、ちゃんと飼うのか飼わないのか?どうするつもりですか?」と聞くと・・・

昨日は、浜松では飼えないと言っていたのに、今朝は、浜松に連れて帰ると・・・
のらりくらりです。

例の娘さんも話を聞いていました。

・・・「浜松では、赤ちゃんができたから飼えないんでしょう?だから、ここへ
連れてきて預けたんでしょう?どないやって飼うの?」
飼い主さん・・「・・・」
・・・「この子、病気やから病院も連れて行かないとあかんし、お金もかかるし、
ちゃんとした環境で飼えるのですか?ちゃんとした環境で飼わないと犬が
可哀そうです。こんな小さいのに病気になって。犬の身になって考えて下さい。
飼えないのなら、私が飼って治療もします。大事に育てます。子供さんには
気の毒ですが。」

すると、りんくんを抱いていた娘さんが、大粒の涙を流して泣きました。
私は、この娘さん、本当にりんくんが可愛いんやろうなぁ。親の都合で、
りんくんと離れ離れになったんやろうなと思い、いじらしくなり・・・
その子を抱きしめて私も泣きました。
親の勝手で、子供も犬も不憫です。

飼い主さんが、以前から、娘が犬に会いたがると言ってた理由がわかりました。
娘さんの事を思うと、りんくんを返してあげたいと思いましたが、あの親達は
信用できません。

一時間程、娘さんとりんくんを遊ばせ、りんくんを連れに行くと
娘さんは、健気に、「ゆきちゃん(あちらの家庭での呼び名)バイバイ」と言って
拗ねたり、ごねたりすることなく、さっとりんくんを私に渡しました。


そして・・・親(飼い主)が出した答えは・・・


飼い主さんは、浜松の仕事がなくなり大阪で仕事をするそうです。
家族は、浜松に置いたままなので、単身赴任になるそうです。
大阪の単身赴任の住居に、りんくんを引き取るので、住居が決まるまで
あと1・2週間預かってほしいという事です。

以前、自分は、犬を手放しても良いといっていたから・・
たぶん、久しぶりに、りんくんに会った娘さんに懇願されて苦肉の答えを
出したのでしょう。

でも、りんくんを友人に預け、あんなズタボロになっても見て見ぬふりを
していた飼い主さんやのに・・・
それも単身赴任の・・・おっさんに・・・りんくんの世話ができますか?
また、もとの黙阿弥というか、またりんくんの寿命を縮める事になるのが
関の山やと思います。

そして、この方達、その日、その場で言う事が、コロコロ変わるので
次は何と言ってくるか!話が180°展開なんてことも日常茶飯事です。

それなら・・・どうすれば良いか?


af6983eb.jpg



れい&らなに応援お願いしますクリックて頂けたらうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
アーカイブ
プロフィール

reiranarinrena

れい12歳、お嫁さんのらな11歳。
ふたりの子供のれな5歳。
元保護犬りんちゃん9歳もすっかり家族になりました。
心臓病で闘病中だった、れいが2019年12月28日に12歳8ヶ月で急逝。今でも家族を見守ってくれています。

最新コメント
  • ライブドアブログ